トップページ > ゲ製作技術 > 2018年04月20日 > FVy71a1H

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/41 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000002000000000000000035



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前は開発中のものです。
ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 33
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド35

書き込みレス一覧

ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 33
386 :名前は開発中のものです。[]:2018/04/20(金) 06:08:25.18 ID:FVy71a1H
クラスダイアログで、下図のように先に新しくクラスダイアログ作るか、既存の項目を追加でソリューションエクスプローラで追加しないと次に開いたときエラーになるかもしれない。
https://i.imgur.com/Wmip66p.png
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド35
61 :名前は開発中のものです。[]:2018/04/20(金) 06:32:29.61 ID:FVy71a1H
Canvasのことか
あれは動かさないでいいよ
HierarkyでCanvasダブルクリックしたらフォーカスがCanvasに移るから、シーンビューを2Dにしてキャンバスの白い枠をUIの画面と思って位置をそれで調整してくれ
そういう仕様なんだよ。
シーン上で他のオブジェクトとかクリックするときかなり邪魔だけど仕方がない。
ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 33
392 :名前は開発中のものです。[]:2018/04/20(金) 23:12:16.70 ID:FVy71a1H
まっまぁ・・・
Visual Studioのほうが便利だし…
VisualStudioに乗り換えるいい機会じゃないかな
https://i.imgur.com/9p7iQBY.jpg
な風にかっこよく出来たり、まえみたいなクラス図自動で作れたり
ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 33
393 :名前は開発中のものです。[]:2018/04/20(金) 23:14:24.00 ID:FVy71a1H
MSアカウント登録強制だけどな
登録無料だが、登録しないと30日以上使えないから。
ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 33
394 :名前は開発中のものです。[]:2018/04/20(金) 23:16:53.88 ID:FVy71a1H
たしかUnityがC#7を使いたいけど、Monoが対応しないのが理由とは聞いた。
以上。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。