トップページ > ゲ製作技術 > 2018年02月28日 > kbujvcd2

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/55 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000000001000000024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前は開発中のものです。
弟子 ◆rZPPjYuxmQ
ゲームアイデアをブレインストーミングするスレ
ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 33
製作途中で得たUnityのミニ知識を披露するスレ

書き込みレス一覧

ゲームアイデアをブレインストーミングするスレ
42 :名前は開発中のものです。[sage]:2018/02/28(水) 03:46:19.27 ID:kbujvcd2
サイキックはどういう能力なのか?
多分色々あると思うが、何かゲェムに向いているか?
ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 33
123 :弟子 ◆rZPPjYuxmQ [sage]:2018/02/28(水) 15:24:41.80 ID:kbujvcd2
飛行機の旋回と傾きがRotateでやると面倒なのでアニメ化
線がすごいww
ttps://gyazo.com/8b8ccedc024e0c0ac13557d8f8df84e5
ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 33
128 :弟子 ◆rZPPjYuxmQ [sage]:2018/02/28(水) 23:49:35.55 ID:kbujvcd2
>>124
弟子まったくすごくないです><
多分も少しUnityやると弟子の凄くなさがわかると思います><
難しい単語ばかりで早く3Dでバシバシやってみたいでし

>>127学生さんも頑張ってますねテスト終わったのかな

さて今日はアニメーションを中心にやったんだけど、どこにアニメをアタッチするかで
その動きが変わるのが興味深かったです
同じく、Rigidbodyとかもどこにアタッチするかで挙動が変わってくるのですね
親子関係が深いでし><

あ、そうそうスカルプトリスの理解が1つあがって、どうやらスカにもUVマップあるのが理解でけた
あれってPAINTした時に作成されるのですね
んでそれ使った方がやり易いかもしれない><
製作途中で得たUnityのミニ知識を披露するスレ
27 :名前は開発中のものです。[sage]:2018/02/28(水) 23:55:49.66 ID:kbujvcd2
空のGameoject作成、そこに何か(SpriteでもCubeでも)をアタッチ
さてこれを回転とか移動するアニメを考える
アニメを親オブに設定すると、position挙動するアニメはちゃんと動かない
なので子に設定する、
子はLocal座標なのでちゃんと意図したように挙動する。
ちょっと悩んだ><


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。