トップページ > ゲ製作技術 > 2018年02月17日 > ycapZwQ2

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/68 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001001000000000030005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前は開発中のものです。
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド34

書き込みレス一覧

【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド34
98 :名前は開発中のものです。[sage]:2018/02/17(土) 06:22:42.59 ID:ycapZwQ2
>>97
レスありがとうございます。
使いやすいと聞いて安心しました。
購入してみます。
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド34
100 :名前は開発中のものです。[]:2018/02/17(土) 09:06:04.02 ID:ycapZwQ2
>>99
レス感謝します。
ご指摘を受けて初めてアドオンのページの存在を知ることができました。
危うくできることが少なくてがっかりするところでした。
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド34
103 :名前は開発中のものです。[sage]:2018/02/17(土) 20:07:17.00 ID:ycapZwQ2
>>101
自分は書籍以外で動画も活用していますけど
・Udemy
ほとんどが英語だが、日本語のUnity講座が9講座、
それ以外にもblender2が講座、zbrushが4講座、Unrealが4講座が活用できると思います。
登録開始時間限定で1講座1200円で受けられる
・Schoo
ほとんどが、古いが最近の1講座のUnity講座が役に立った。
・ニコニコ動画
ちょっと古めになるけど、結構勉強になるものがたくさんあります。
・Youtube
多分いっぱいあるけど、まだ本格的には調べてません。

動画ではありませんが、
・Qiita
様々なUnityの実例が報告されて
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド34
105 :名前は開発中のものです。[sage]:2018/02/17(土) 20:18:17.88 ID:ycapZwQ2
訂正 blender2が講座→blenderが2講座
最後 実例が報告されていて、つまづいた時には助けになると思います。
(まだ、5ちゃんねるになれなくて、すみません)
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド34
106 :名前は開発中のものです。[]:2018/02/17(土) 20:21:11.81 ID:ycapZwQ2
>>104
お恥ずかしながら
身内に遊んでもらったものはいくつかありますけど、リリースはまだないですね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。