トップページ > ゲ製作技術 > 2018年01月19日 > Kfk5VRfG

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/79 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000200000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前は開発中のものです。
UnityC#勉強してMMO作たいけどどうする!?4(^^
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド33

書き込みレス一覧

UnityC#勉強してMMO作たいけどどうする!?4(^^
195 :名前は開発中のものです。[sage]:2018/01/19(金) 13:01:57.97 ID:Kfk5VRfG
>>193
例えば、静的なマップ部分はマップ生成時に1回描画、動的なキャラや敵、アイテム等のオブジェクトは毎フレーム描画、この2枚を重ねて表示するなんて手もある
更にレンダリング時にカメラ毎に描画対象を差し替えてミニマップはアイコン描画にすると更に楽になる

レンダリング周り最適化もちゃんとやればかなり描画が軽くなるし、モバイル端末の場合のみローポリモデルに差し替えてもいい

モバイル向けならパフォーマンスチューニングは開発のかなりの割合を占めるから腰を据えてじっくりやるといいよ
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド33
645 :名前は開発中のものです。[sage]:2018/01/19(金) 13:33:08.41 ID:Kfk5VRfG
カメラからのキャプチャだとKinectは結構遊べたデバイスだったなぁ

最近でモーションキャプチャ周りだとe-skinあたりは触ってみたい
別アプローチでは、Nintendo Labo 02:Robo Kitのようなネタもあるな
UnityC#勉強してMMO作たいけどどうする!?4(^^
202 :名前は開発中のものです。[sage]:2018/01/19(金) 23:50:21.21 ID:Kfk5VRfG
>>200
レンダリングに限らず、パフォーマンスチューニングってのは機能を追加する余地を生み出すための作業でもあるから、それを受け入れられると楽しくなるよ
プロファイラとにらめっこしながら、これがうまくいったらあの機能が追加できる程度には軽くなるはずとかやるのは決してつまらない作業ではないと思う

最終的にメモリとCPUの負荷バランスをどうとるかとかになるんだけど、タイミングとしては性能的な問題に直面した時に対処的にチューニングするのはお勧めしない
作りたい機能があるときにその機能を載せるためとかいう理由でチューニングする方がモチベが維持しやすいしな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。