トップページ > ゲ製作技術 > 2016年08月16日 > EETLbYwO

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/85 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000101



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前は開発中のものです。
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の62 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の62 [無断転載禁止]©2ch.net
51 :名前は開発中のものです。[sage]:2016/08/16(火) 22:24:12.87 ID:EETLbYwO
じゃあ、やっと初心者でもプログラマーみたいなやり方せずに手軽にアクションやシューティングをつくれるような
ピクセル単位の主人公・イベント移動や当たり判定や話す・調べるの受付範囲の設定や変更などもできる項目も追加されて、
SMBX以上の手軽さやつくりやすさ(特にデータベース関係の機能がSMBXにはなかったり)や自由度を誇るアクションゲームツールみたいなのができたりする可能性もあるのかー…。

それか、RPG以外でSRCみたいなシミュレーションRPG系などの突撃型・迎撃型・防衛型・回復型などのテンプレートみたいな思考ルーチンとか、
上級者じゃないと敷居が高すぎて難しい部分をデフォルト搭載した基本セットなどつくってくれるとか、
気紛れ3Dダンジョンみたいなゲームジャンル系の代表的なのを予めテンプレート紹介みたいにホムペに追加してくれるとか、
キャラクターなんとか機にえもふり(E-mote)形式での出力が追加されたようにグラフィック合成器にも搭載とか、そういうのもあるわけ?

あと、ステルス潜伏型マルウェアで個人情報の関係の大問題とか国際規模や全世界IT回線規模であるから、Wi-Fi世代前のXPやVistaあたりの対応は絶対に消さないでね狼サン。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。