トップページ > ゲ製作技術 > 2014年01月25日 > jf68szIO

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/89 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000013000011010007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前は開発中のものです。
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド21

書き込みレス一覧

【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド21
380 :名前は開発中のものです。[sage]:2014/01/25(土) 11:26:02.84 ID:jf68szIO
C++でもboostやライブラリ使えばある程度解決するしな
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド21
383 :名前は開発中のものです。[sage]:2014/01/25(土) 12:17:46.84 ID:jf68szIO
俺はフリーのC++使えるエンジンに期待してる。なんだっけ?
Unity5になる前にある程度は使えるようになってるといいなぁ
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド21
386 :名前は開発中のものです。[sage]:2014/01/25(土) 12:27:39.21 ID:jf68szIO
Cじゃない、C++だよ
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド21
394 :名前は開発中のものです。[sage]:2014/01/25(土) 12:56:06.39 ID:jf68szIO
>>385
project anarchyだった
昔からミドルウェアを開発してる会社だから期待してる

>>387
俺のまわりはC#を嫌がるプログラマの方が多いぞ
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド21
401 :名前は開発中のものです。[sage]:2014/01/25(土) 17:14:16.31 ID:jf68szIO
なぜC++だとローレベルを上手く解決できないと思うの?
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド21
405 :名前は開発中のものです。[sage]:2014/01/25(土) 18:32:09.01 ID:jf68szIO
Unityで俺が嫌なのって

1.コード丸見え
2.GC
3.中規模設計以上が言語的に厳しい

この3つかな。C#だとどうしようもないと思ってる。
仕事で「オンラインゲームでパズドラみたくサクサク動くやつ!」
って要求うけたらこまるんだよな。

黒猫クイズみたいなのならいいんだけど。
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド21
410 :名前は開発中のものです。[sage]:2014/01/25(土) 20:14:32.90 ID:jf68szIO
俺は繋ぎかな
今回のプロジェクトが終わったら一度再検証予定


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。