トップページ > ゲ製作技術 > 2012年03月27日 > r6mYgXU3

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/135 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000422008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
251
ゲーム製作メンバー募集スレ 13人目

書き込みレス一覧

ゲーム製作メンバー募集スレ 13人目
256 :251[]:2012/03/27(火) 19:30:17.21 ID:r6mYgXU3
>>253-254
仰る通りで
僕も251の声かけでは、こちらの要望まで伝える余裕はないです
互いの話が進む中で色んな可能性が見えてくるんなら
その出所を失くすのはもったいないぞっていう気持ちです

>>255
ぴゅう太=パンドラの箱で脳みそにインプットしました

ゲーム製作メンバー募集スレ 13人目
257 :251[]:2012/03/27(火) 19:54:31.93 ID:r6mYgXU3
内容晒しときますね

桃札と役札2つの札を使った数字遊び。

・用意

 山札から手札を引いて(点場)で点数計算する。

 以下詳細
 桃札   桃札の山
 役札   役札の山
 巡回   巡回の山
 役置き場 山から6枚の役札を裏向きに並べてある。
 点場   手元に獲得した札をおく。

ゲーム製作メンバー募集スレ 13人目
258 :251[]:2012/03/27(火) 19:55:26.75 ID:r6mYgXU3
・流れ

 親の決めたルールに従って
 手札から場に順番に札を提示する。
 基本的に出せる札は1枚。

 まず親の宣言を聞く。
 宣言は「上」か「下」
 それぞれ「前の人の札…
 以上の数字を出せ」
 以下の数字を出せ」
 の意味。
 宣言は最初の1度だけ。

 開始1発目の宣言など親の不在時は「上」宣言とする。

 札は親から出し始める、最初の1枚は表向き。
-------------------------
・選択

 自分の順番になったら
 残るか退場か選ぶ。

 残るなら場に札を重ねる。
 退場すると以降はこの場に参加しない
 代わりにそれまでに提示された札全てを得る。

 プレイヤーの状態を参加と退場2つに分け
 最終的に参加者が1人になるまで場は続く
 場に溜まった札は終了時に各人に渡される。

ゲーム製作メンバー募集スレ 13人目
259 :251[]:2012/03/27(火) 19:57:49.14 ID:r6mYgXU3
・番付

 場に長く残った順に特典を得る。
 場に長く残った順に3人。

 例(4人で遊ぶ
 最後に抜けた人→@位
 3番目に抜けた人→A位
 2番目に抜けた人→B位
 1番目に抜けた人→無し

 ※退場した順ではなく、残った順である事。

 退場する際は自分の番号を「(番号)抜け。」と明示する。
-------------------------
・特典

 丸付き数字は番付の位。
 @位
 手札から1枚(点場)に置く。

 A位
 (役置き場)から1枚を手札に加える。

 B位
 親として次のルールを宣言する。
ゲーム製作メンバー募集スレ 13人目
260 :251[sage]:2012/03/27(火) 20:00:51.63 ID:r6mYgXU3
・検査T

 検査は親の宣言したルールに従って
 正誤判定を下すものです。
 場に裏向きの札が2枚以上の時に選択可。

 検査する場合、自身も札を1枚提示。
 退場時は自身の1枚も含めて受取る。
 
 検査結果はセーフかアウト
 アウトの人はアウト判定を1つ加える。
 そして巡回さんを1枚手札に加える。
 3つのアウト判定を溜めた人は失格となる。

 以下詳細

 (抜け札)=退場する人が出した札。
 (受け札)=その1つ前の札。
 (立て札)=そのもう1つ前の札。

 つまり上から数えての3札を表に返し判定を行う、その後(立て札)だけ裏に戻す。

 ※3札のカウント
  3札を数える際、表向きの札は含めずに数える。
  判定は未判定の札優先にしたいゲーム設定上の都合。
  判定済みは飛ばして数える事。

 (立て札)は只の比べる為の対象で、検査による判定は(受け札)の持ち主に下る。
ゲーム製作メンバー募集スレ 13人目
261 :251[sage]:2012/03/27(火) 20:20:16.26 ID:r6mYgXU3
・検査U

 (受け札)が役札の場合の内容一覧。

 ※設定
 A氏→そもそも(抜け札)を出した
 B氏→そもそも(受け札)を出した
 C氏→そもそも(立て札)を出した

 ※文中再検査の補足
 再検査後も役札で効果が重複する場合があるが
 各札の立ち位置は矢印で示した(推移後の立ち位置)を適用。
 退場1人辺り、検査3発までを上限とする。
 言い換えると連鎖1回。

 @達人
 この検査の(受け札)を1つ前の人の札にする。
 以下のようにして再検査を行う。
 (B氏の達人)→(B氏の立て札)
 (C氏の立て札)→(C氏の受け札)

 (受け札)と(立て札)の立場を入れ替え、判定はC氏。

 A秀才
 この検査では(立て札)の人が退場する。
 以下のようにして再検査を行う。
 (A氏の抜け札)→(A氏の立て札)
 (C氏の立て札)→(C氏の抜け札)

 (抜け札)(立て札)の入れ替え、B氏が判定される。

ゲーム製作メンバー募集スレ 13人目
262 :251[sage]:2012/03/27(火) 21:01:56.58 ID:r6mYgXU3
 B成金
 (立て札)が桃札なら無条件でセーフ。
 (立て札)が役札なら数字で判定する。

 C黒幕
 場に裏向き札が4枚以上あるなら提示して良い。
 (受け札)(立て札)のどちらであれ
 黒幕が検査に参加した場では
 最終的な黒幕の受取り人は次の場に参加しない。
 正し黒幕が点場にあるなら参加しても良い。

 D巡回
 この検査は無条件でアウトになる。
 巡回を手札に戻す。
 巡回は1枚でしか出せない。
 巡回を(点場)に置くと、アウトを1つ取り消せる。
-------------------------
・桃札30枚(札の数字と、丸付き数字はその枚数)

 -5A/-4A/-3B/-2B/-1B
 +6@/+5A/+4A/+3B/+2B/+1B
 1@/2@/4@

※+-無しの札は場に従って判断される。
ゲーム製作メンバー募集スレ 13人目
263 :251[sage]:2012/03/27(火) 21:04:10.16 ID:r6mYgXU3
・清算
 
 役置き場が0になったら清算して、全員手札の桃札を山に戻して引き直す。
 役置き場に次の6枚を並べる、再度役置き場が0になったら清算して勝敗を下す。

 清算では持ち札にある(減点札)と(得点札)の2つを計算する。
 役柄5つの内(桃札,達人,秀才,成金,黒幕)
 減点札→自分の点場に無い札柄
 得点札→自分の点場に複数枚ある札柄

 減点数=点場全体の減点札の枚数×手札の減点札の枚数
 
 得点数=自身の点場内にある、得点札の内容(数字)を足した数
-------------------------
・勝敗

 @計2回の点清算で合計点が一番多い人の勝ち

 A巡回さんが一番少ない人の勝ち。

 B一番最初に「スモモもモモもモモのうち」を噛まずに言えた人。
 ※ゲーム内B以外での「スモモ…」はタブー、失格。

 @で決まらない時→@を満たす人で、Aを判定する。
 Aで決まらない時→@Aを満たす人で、Bを判定する。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。