トップページ > ゲ製作技術 > 2011年10月14日 > 62FiBdn4

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/134 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000001000204



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前は開発中のものです。
■ LiveMaker スレッド5 ■

書き込みレス一覧

■ LiveMaker スレッド5 ■
880 :名前は開発中のものです。[sage]:2011/10/14(金) 12:31:19.09 ID:62FiBdn4
>>873
左詰めの証拠品リストくらいならできると思う。脳内で形が見えた。
けど、そこからさらにアイテムを『見る』だけならともかく、『使用』するとかになるとちょっと難しいかも。
■ LiveMaker スレッド5 ■
882 :名前は開発中のものです。[sage]:2011/10/14(金) 18:45:34.06 ID:62FiBdn4
>>880です。とりあえずこんなかんじのはできた。
http://loda.jp/game/?id=29
ゴメン、逆転裁判やったことないんでよくわかんないけど、ぶっちゃけアイテムを選択してそれが何かわかればいいだけだよね?
いろいろ手を加えるところあるけど参考程度にして。
■ LiveMaker スレッド5 ■
884 :名前は開発中のものです。[sage]:2011/10/14(金) 22:33:04.43 ID:62FiBdn4
注釈文が少なすぎでゴメン。ついでにいらない変数も多くてゴメン。
まず、アイテムをDB(データベース)化して番号と名前と説明文を一括管理している。
手に入れたアイテムは「アイテム格納庫」という配列変数に順次、アイテム番号を入れていく。このときアイテム数もカウントしていく。
で、表示するときにアイテム数分だけアイテム格納庫を調べて画像ファイルを作り、表示。
それを画像選択で選んで、選択されたアイテム番号の名前と説明をDBから検索して表示している。
要は手に入れたアイテムをどんどん配列変数に蓄積していって、何番目に何があるかを調べて表示してるだけ。
個人的には>>877さんの意見に賛成。このタイプならもっと楽に作れるし、格好よりもまず完成させることのが大事。
■ LiveMaker スレッド5 ■
885 :名前は開発中のものです。[sage]:2011/10/14(金) 22:50:47.96 ID:62FiBdn4
続けてすいません。上にあげたプロジェクトファイルにミスがありました。
グラフィックのファイル名の8と9が入れ違っています。
「I」の画像ファイル名が「アイテム画像_8.gal]、「J」が「アイテム画像_9.gal」です。
画像は「データベース」フォルダにあります。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。