トップページ > ゲ製作技術 > 2011年09月17日 > v4dum5eR

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/147 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002000001000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前は開発中のものです。
255
汎用ゲームエディター『Multimedia Fusion2』 9

書き込みレス一覧

汎用ゲームエディター『Multimedia Fusion2』 9
255 :名前は開発中のものです。[sage]:2011/09/17(土) 09:45:36.24 ID:v4dum5eR
>>254
これ前に俺が作ったやつだw
説明するね

《X座標管理》
オブジェクト/ウインドウXサイズ(640)で計算しているのは
「X(横方向)に何画面分の場所にいるか」を求めています
・例
オブジェクトのX座標
0〜640なら=0
641〜1280=1

次にスクロールですが
ウインドウXの大きさ(640)/先ほど求めたX座標
を計算してやるとオブジェクトを追跡した1画面分の左端が出せます
このままでは端に偏るので中央を表示する為に
「ウインドウXの大きさ(640)/2=320」
という計算からだした320を足してやっています

YもXと同じ理屈で求めてやればサンプルの様に
1画面分移動すると次の画面に切替わるスクロールを作ることが出来ます
汎用ゲームエディター『Multimedia Fusion2』 9
256 :255[sage]:2011/09/17(土) 09:50:56.25 ID:v4dum5eR
スマン一部間違い

×オブジェクトのX座標
 0〜640なら=0
 641〜1280=1

○オブジェクトのX座標
 0〜639なら=0
 641〜1279=1

汎用ゲームエディター『Multimedia Fusion2』 9
257 :255[sage]:2011/09/17(土) 15:04:01.75 ID:v4dum5eR
また間違いあった・・・
次にスクロールですが
×ウインドウXの大きさ(640)/先ほど求めたX座標

/じゃなくて*
○ウインドウXの大きさ(640)*先ほど求めたX座標管理


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。