トップページ > ゲ製作技術 > 2011年09月09日 > HGRv9x5P

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/131 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000100000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前は開発中のものです。
■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その24

書き込みレス一覧

■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その24
557 :名前は開発中のものです。[sage]:2011/09/09(金) 16:16:19.39 ID:HGRv9x5P
「ぽけっとの中のいたち」というサイトで公開されている
「半調ユニバーサルトランジション」のマクロなんですが

[macro name=base_uni_pail_density]
[eval exp="tf.transtime=mp.trtime"]
[clickskip enabled=false cond="kag.skipMode<=1"]
[backlay layer=base]
[pimage dx=0 dy=0 layer=base page=back storage=%img opacity=128]
[trans time=&tf.transtime\2 method=universal rule=%rule vague=1]
[wt]
[image storage=%img layer=base page=back opacity=256]
[trans time=&tf.transtime\2 method=universal rule=%rule vague=1]
[wt]
[clickskip enabled=true]
[endmacro]

このスクリプトのlayerの部分を、baseのままだと初めから正しく動くのですが
ここを「layer=3」みたいに前景レイヤーを指定すると、最初の一回だけ
半調が効かずにトランジションされて、二回目以降からbaseの時のように
正しく半調トランジションされます。
この、最初の一回だけ正しく半調トランスされないのは、何が原因なんでしょうか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。