トップページ > ゲ製作技術 > 2011年05月08日 > K9cPT3KQ

書き込み順位&時間帯一覧

58 位/151 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SGGK ◆6pZCoAtaxk
1人でゲームが作れるように修行します。2

書き込みレス一覧

1人でゲームが作れるように修行します。2
232 :SGGK ◆6pZCoAtaxk [sage]:2011/05/08(日) 00:12:20.39 ID:K9cPT3KQ
試行錯誤した挙句自分には>>231を実装するのは無理と判断…。
これをやりたかった理由は、選手のアニメパターンがジャンプしたりキックしたり変化した時にそれぞれに応じた
当たり判定を呼び出せるようなしくみがこの先必要なんじゃないかと思ったからだけど、とりあえず断念。

その他
今日は、ボールをメタセコイアモデルにしていたのをあえて以前の2Dに戻した。

当たり判定は、選手の足元xz平面上に32x32の矩形があるとし、
ボールも同様に8x8の矩形があるとし、これで書いてみる予定。
選手とボールが接触してなくても当たってしまうけど無視!
ジャンプしたら判定できなくなるけど、とりあえず最低限の実装を優先。
内容がかなり後退した感じ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。