トップページ > ゲ製作技術 > 2010年12月27日 > VIxPEjVN

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/119 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000100001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前は開発中のものです。
メガドライブ開発 たぶん2スレ目

書き込みレス一覧

メガドライブ開発 たぶん2スレ目
968 :名前は開発中のものです。[sage]:2010/12/27(月) 19:04:18 ID:VIxPEjVN
NEO Myth Flash Cart使えるなら、本体BIOSの内容をSRAM領域に単純にコピーするプログラム書いて、それ実行して結果をPCから吸いだすのが一番簡単では。
ケーブル作る手間を惜しまないなら、どっかの外人が作ってた、メガCDからブートして、MDのパッド端子とPCのパラレルポートを繋いだケーブル経由でデータ吸いだすソフト使えばよい。
あれは、MCDのBIOSだけじゃなくて、本体側のBIOSやROMカートリッジの内容も読み出せた筈なので。

そういう手段が無かったころは、
・本体のBIOS-ROMを剥がして、リーダにセットするなり適当に配線するなりして、チップから直にデータを読み出す。
・適当なSRAM付きのカートリッジに一旦BIOSのデータを吸いだして、さらに適当な吸出し機経由でPCで読む。
とかやってたのではなかろうか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。