トップページ > ゲームキャラ > 2011年04月16日 > niyzG/gz0

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/1030 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000001001100000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無したんはエロカワイイ
【頭が】TOVエステルアンチスレ9【お花畑】

書き込みレス一覧

【頭が】TOVエステルアンチスレ9【お花畑】
973 :名無したんはエロカワイイ[sage]:2011/04/16(土) 02:09:28.27 ID:niyzG/gz0
こいつの善意って小学生レベルだよな
今にも死にそうな小鳥を教室に連れてきて「可哀想!みんなで助けましょう!」とか言っちゃうタイプ
「ふーん、で?餌はどうするの、当番は?努力だけで助かるの?あんたが勝手に言い出したんだから手伝わないけどね」と
ちょっと冷静で斜に構えた子が現実的な問題を口に出すと「ひどい、何でそんなこというの!」と泣き出すタイプ
自分の愛情で何でも救えるという精神至上主義なのに自分では何もやらない
しかもこいつは身分上、自分じゃない手を自分の我侭で使えるから余計タチ悪いわ
【頭が】TOVエステルアンチスレ9【お花畑】
983 :名無したんはエロカワイイ[sage]:2011/04/16(土) 09:42:19.78 ID:niyzG/gz0
上でも出てたけど、Vの面子って独立精神旺盛なんだよな
それは家族も故郷もなくて「てめぇで立たなきゃ死ぬだけだぞ、誰も助けてくれやしねえ」って
寄る辺なくて人に頼ることも(出来)ない生い立ちとそれまでの人生を反映してるんだけど
それゆえの弊害というか、旅の中で変わっていく部分が必ずあるんだよね

ユーリ・フレン・ラピードは家族、相棒だから本人の心情や心根よりも
信念を現実社会ににどうやって反映させるか、が基幹だと思うからちょっと特殊だけど

リタ(魔導器至上主義、他人を信じず自己中な言動が目立つ)
カロル(目立ちたがり屋、ヒーロー願望、人に認めてもらいたくて失敗する)
ジュディス(バウル>>エンテレ>>>その他の秘密主義で個人主義者)
おっさん(生きる屍)
パティ(アイフリードの孫という迫害、記憶喪失)

前者2人は目に見えて成長してるし、後者の大人3人は仲間を得て明らかにいい方向に変化している
なのにカスは「自分ひとりでは何も出来ない、誰かがお膳立てしてくれなきゃわかんない」状態からスタート
物語スタート時において、カスは人格レベル0、他のみんなはレベル1(少なくても自立してる)
それが周りがさっさと次のステージ上がってレベル2になってるのに、カスだけ
自分ひとりの力では成し得ぬまま、あっちへふらふら、こっちへふらふら
挙句にラスダンでジュディに「貴方のフラフラをそのままぶつければいいんじゃないかしら」といわれる始末
ジュディはカスの修正には匙投げた口だと個人的に思ってるから、あれ当て擦りだろw
人間として大きな差をつけられたまんまのこんなバカがヒロインなんて世も末だ
【頭が】TOVエステルアンチスレ9【お花畑】
986 :名無したんはエロカワイイ[sage]:2011/04/16(土) 12:00:10.72 ID:niyzG/gz0
「ひとりぼっちで自分では何も出来なかったお姫様」が成長するとしたら
1.炊き出しとか手当てとか庶民的だが生活に必要なスキルを身に付ける
2.皇族という特権身分を生かして多くの人の役に立つための采配を覚える
3.魔導器なしで治療できるというチートで人の役に立つ

このあたりが予測されるけど
1→努力はしてるが、旅先で貴重な食料(しかも生鮮商品)をほしいままにして
  挙句の果てに動物に証拠隠滅させるというDQNぶり、そもそも他の仲間の方が達者
2→フレン達成後も公務放棄で諸国漫遊をご満喫。しかも旅で何も成長していないのでただの物見遊山
  年下と思しき親戚に政治は丸投げ、副帝イベもデモデモダッテで回避しようとするが
  大きな仕事は任されないことを汁や否や受諾。責務を果たさず甘い汁だけ啜りたがる乞食っぷりを披露
3→これだけは否定できそうにもないと言わんばかりのヒロインびいきのチート能力設定だが、実は
  世界の害毒だとわかってるくせに使いたがる、しかも正しい治療術を修めてないから治療にすらなっていないという
  醜態ぶり

・・・・・・オタッフもうわざとやってるだろ
こんな稀有なアホキャラいねーぞ
【頭が】TOVエステルアンチスレ9【お花畑】
994 :名無したんはエロカワイイ[sage]:2011/04/16(土) 13:36:47.14 ID:niyzG/gz0
>>989

PS3公式サイトからキャラ紹介文

お城の中でユーリと奇妙な形で出会う娘。
本名はエステリーゼだがユーリからエステルというあだ名をもらい、以後そう名乗る。
上流階級らしい浮世離れした物腰と、夢見がちな言動でしばしば周囲を混乱させる。
一方で読書好きで豊富な知識を蓄えている。
想像とかけ離れた城の外の現実を目の当たりにして衝撃を受けるが、ひたむきに
自分の目で本当の世界を見極め、自分のできることを探そうとする。
相手が怪我していると見れば自分そっちのけで治療しようとする強力な治癒術の使い手。


〜混乱させるまでは的を射ているが、それ以降ははりぼてだな。

一方で読書好きで豊富な知識を(コピペでひけらかしてくれる)。
想像とかけ離れた城の外の現実を目の当たりにして衝撃を受けるが(すぐに忘れ)、ひたむきに
自分の目で(利用できる相手)を見極め、(叱られると言い訳)を探そうとする。
相手が怪我していると見れば(相手の言い分)そっちのけで(KILL)しようとする強力な(毒魔)術の使い手。

もっといい案あったら一番良い修正頼む。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。