トップページ > ゲームキャラ > 2011年01月11日 > fLbk4Tpc0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/752 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数6200000000000000000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無したんはエロカワイイ
【悲劇の】デスピサロは悪ではないその11【英雄】
【悲劇の】デスピサロは悪ではないその12【英雄】

書き込みレス一覧

【悲劇の】デスピサロは悪ではないその11【英雄】
532 :名無したんはエロカワイイ[sage]:2011/01/11(火) 00:43:48 ID:fLbk4Tpc0
>>526
>>>523
>アンチの事?
>やはり、アンチがでしょうかね
>アンチがね
>何が?どこが?
>>>1とは違って、俺には勝利宣言をした記憶はありませんが、何か?
私には区別がつきませんが。
コテハンつけていたと言うのでしたらともかく。

>関係ない話
>人に物を聞いておいてその返事はどうなんだろうな
どこが?

>アンチお得意の、水増し作戦ですか?
>妄想乙。
お互い様ってやつですか。

>>527
>>>526
>返答に困った際に出る(大半のレスがそうだが)、内容に関わらず当人が反論できたつもりになるキーワードの一つだからね
>過去に自分等が埋めた事実が証明された上で、お決まりの「アンチがね」の連呼したより
>完璧に考え無しに言ってる事が証明されたのは有名な話
妄想乙。
【悲劇の】デスピサロは悪ではないその11【英雄】
533 :名無したんはエロカワイイ[sage]:2011/01/11(火) 00:49:11 ID:fLbk4Tpc0
>>528
>>>517
>まず>個人的にはピサロは悪だと思う。
>こう言ったのは立場と言うか主張を表したくて言っただけなんだが。
でも、個人的にはいうくだりは区別が大事なのですよ。
自分の妄想でピサロは絶対的に悪だと言って譲らない、おかしな考え方をしている人が多すぎるので。

>まず、多数論証は議論の賛成の多数ですよ。
>支持の多さで善悪を決めることがいいと言う人が多いからという理由でそれが正しいと言うのであれば多数論証ですが、
>仲間の支持を受けていれば悪ではないというのは主張の中の一部でしかないので、多数論証でもなんでもないです。
>あと、善悪部分についてそういう人がいることは理解していますが、それが、客観的な根拠ではないでしょ。
>多数論証って「Xは多数派である。多数派は正しい。故にXは正しい」っていうことでしょ。
その通りです。Xの中身に多数の支持という言葉があったところで、関係ないと言うこと。
あくまで、Xが多数派だから・・・という指摘に当てはまりませんからね。
これを分かっていない人が多いこと多いこと。

>あくまで最初に貴方が言った通り、善悪というのは個人の主観によるものだと思います。
>これったお前が>>7で言った
>結論に意味があること。(全てが悪である(でない)とか善でも悪でもあるとかにならない。)
>に反しないか。結局人それぞれじゃ結論に意味がなくなるから。
反しませんよ。
7とい個人的主観やそれ以外の個人的主観が集まって判断されるわけですから。

>そんなとこよりもほかのこっちの主張の大部分が無視されているんだが。
>最後に付け加えただけの部分よりそっちを気にして欲しい。
具体的にどこ?
主張と併せて書いていただけると返答しやすいのですが。

>ピサロが進化の秘法を使ったのは王としての責任を放棄したことになると思うんだが
>これって人間を滅ぼせたとしても良くないんじゃないのか?
>善悪の意味ででしょうか?
>分かりにくかったならすまん。
>王として魔物を率いる義務があるだろうに理性をなくしてただの化け物に成り下がったのは
>王としての責任を放棄したことにならないか。
>さらに言うならそんな王は民は許せないと思うんだが。
>そんな状態の王を支持するなんて出来るのだろうか、といいたかったんだ。
貴方が個人的に支持できないのであれば、それでいいのでは。
ゲーム中では、それを理由に反乱を起こした勢力を見つけることができないという事実があるだけですから。

【悲劇の】デスピサロは悪ではないその11【英雄】
534 :名無したんはエロカワイイ[sage]:2011/01/11(火) 00:51:20 ID:fLbk4Tpc0
>>529
>>>528
>追加なんだがまず同族の支持を得ていれば悪ではないっておかしくないか。
>多数だからって正しいわけじゃないんだからお前の考えは前提からおかしくなる。
>あ、「ならば代案をどうぞ。」とか言うなよ。
>もし代案が必要ならみんなで議論すればいいんだから。
生物の本能から考えた主張なのですがね。
生物は繁栄する方向で考えるのが正しいあり方かと。

>>530
>多数論証乙。
>ってやつだな
とりあえず、私の主張でないことだけは確実ですが。
アンチの事でしょうか?
分かりませんね。

>>531
>仲間の支持を受けていれば悪ではないというのは主張の中の一部でしかないので、多数論証でもなんでもないです。
>主張の一部なのであれば、その部分は多数論証だろうに。
いいえ、違います。
繰り返しになりますので、理由は略で。

【悲劇の】デスピサロは悪ではないその12【英雄】
65 :名無したんはエロカワイイ[sage]:2011/01/11(火) 00:56:39 ID:fLbk4Tpc0
>>63
>>>61
>客観性はどこに?
>ありませんが何か?
要するに、「ピサロは客観的に悪である根拠」は存在しないと?

>ところで>>1、知ってるか?
>「言わない気持ちはないのと一緒」なんだぜ
>だからピサロがなぜ放火や殺人をしたかは分からない
>よって、ピサロは悪だ
いいえ、違いますよ。
それは真実ではありません。

>>>62
>まあ、Not OKですよ。
>そんな前提で話を終わらせるつもりならね。
>「見つからない」じゃない
>何十億人にかに聞いて「見つけて」来い卑怯者
>見つけようともせずに「見つからない」などと言うな
>ほら、さっさと全人類に聞いて来い
その必要はありません。

>>64
>前スレ>>528,>>529について答えてくれ。
落ちちゃいましたかね。
では繰り返しましょうか。

【悲劇の】デスピサロは悪ではないその12【英雄】
66 :名無したんはエロカワイイ[sage]:2011/01/11(火) 00:57:41 ID:fLbk4Tpc0
前スレへのレス

>>528
>>>517
>まず>個人的にはピサロは悪だと思う。
>こう言ったのは立場と言うか主張を表したくて言っただけなんだが。
でも、個人的にはいうくだりは区別が大事なのですよ。
自分の妄想でピサロは絶対的に悪だと言って譲らない、おかしな考え方をしている人が多すぎるので。

>まず、多数論証は議論の賛成の多数ですよ。
>支持の多さで善悪を決めることがいいと言う人が多いからという理由でそれが正しいと言うのであれば多数論証ですが、
>仲間の支持を受けていれば悪ではないというのは主張の中の一部でしかないので、多数論証でもなんでもないです。
>あと、善悪部分についてそういう人がいることは理解していますが、それが、客観的な根拠ではないでしょ。
>多数論証って「Xは多数派である。多数派は正しい。故にXは正しい」っていうことでしょ。
その通りです。Xの中身に多数の支持という言葉があったところで、関係ないと言うこと。
あくまで、Xが多数派だから・・・という指摘に当てはまりませんからね。
これを分かっていない人が多いこと多いこと。

>あくまで最初に貴方が言った通り、善悪というのは個人の主観によるものだと思います。
>これったお前が>>7で言った
>結論に意味があること。(全てが悪である(でない)とか善でも悪でもあるとかにならない。)
>に反しないか。結局人それぞれじゃ結論に意味がなくなるから。
反しませんよ。
7とい個人的主観やそれ以外の個人的主観が集まって判断されるわけですから。

>そんなとこよりもほかのこっちの主張の大部分が無視されているんだが。
>最後に付け加えただけの部分よりそっちを気にして欲しい。
具体的にどこ?
主張と併せて書いていただけると返答しやすいのですが。

>ピサロが進化の秘法を使ったのは王としての責任を放棄したことになると思うんだが
>これって人間を滅ぼせたとしても良くないんじゃないのか?
>善悪の意味ででしょうか?
>分かりにくかったならすまん。
>王として魔物を率いる義務があるだろうに理性をなくしてただの化け物に成り下がったのは
>王としての責任を放棄したことにならないか。
>さらに言うならそんな王は民は許せないと思うんだが。
>そんな状態の王を支持するなんて出来るのだろうか、といいたかったんだ。
貴方が個人的に支持できないのであれば、それでいいのでは。
ゲーム中では、それを理由に反乱を起こした勢力を見つけることができないという事実があるだけですから。

>>529
>>>528
>追加なんだがまず同族の支持を得ていれば悪ではないっておかしくないか。
>多数だからって正しいわけじゃないんだからお前の考えは前提からおかしくなる。
>あ、「ならば代案をどうぞ。」とか言うなよ。
>もし代案が必要ならみんなで議論すればいいんだから。
生物の本能から考えた主張なのですがね。
生物は繁栄する方向で考えるのが正しいあり方かと。


【悲劇の】デスピサロは悪ではないその12【英雄】
67 :名無したんはエロカワイイ[sage]:2011/01/11(火) 00:58:56 ID:fLbk4Tpc0
結局、アンチの主張は一部を除き、
相手の主張の挙げ足とりに終始していますね。

これは
「ピサロが客観的に悪である根拠」を示すことができない
ことを如実に表していますね。

まあ、どう考えてもピサロが客観的に悪であるとは思えないので、無理のない話ですが。

【悲劇の】デスピサロは悪ではないその12【英雄】
69 :名無したんはエロカワイイ[sage]:2011/01/11(火) 01:00:51 ID:fLbk4Tpc0
あと他のスレを見ると、検討の必要がありそうな材料がありますね。
時間のあるときに、検証が必要なようです。
まあ、暇なときに少しずつやりますか。

【悲劇の】デスピサロは悪ではないその12【英雄】
70 :名無したんはエロカワイイ[sage]:2011/01/11(火) 01:02:03 ID:fLbk4Tpc0
>>68
妄想乙。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。