トップページ > 同人ゲーム > 2021年11月14日 > kLrhd/ik

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/266 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000003003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
ロックマンエグゼ ChronoX

書き込みレス一覧

ロックマンエグゼ ChronoX
801 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/11/14(日) 21:06:25.33 ID:kLrhd/ik
GBAが3Dを扱えないから2Dサイドビューでエグゼが出たからね
今やるならレトロ以外でドット絵でやる意義は少ない
普通にアクションにした方がいいという判断になるだろ
流星もDSの解像度が小さいから自分が横にしか動けないシステムになっただけ
ロックマンエグゼ ChronoX
802 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/11/14(日) 21:10:23.94 ID:kLrhd/ik
今の技術でやるなら流星とDASHのシステムは融合できちゃう
わざわざパネルに縛られた移動なんてしなくても普通に走り回って銃撃してスキル割り振って攻撃なんてもうインディで普通にやっているレベル
時代が追い付いちゃった
ロックマンエグゼ ChronoX
803 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/11/14(日) 21:50:48.14 ID:kLrhd/ik
エグゼの戦闘前にデッキを練って戦闘中は手札から戦略を練るってのを普通のRPGでやるのはもう時代遅れなんだなって
Slay the Spire型のストーリー謎解き排除のステージクリア型でカードバトルに特化させた方が開発も早いしスマートになってしまった

改めてやると「あっ、ロックマンエグゼって2021年だともう通用しないんだ」って
電脳SFとしてのレトロさじゃくて、UIの不便さとかランダムエンカウントとかスキップトラベルがないおつかいシナリオとかの面でね
パワーアップアイテムが見えないうえでオブジェクトに隠れているとか現代だと実績取得レベルのやり込みが義務だとか攻略本(攻略サイト)を見ないとPAが分からないとか
ロックマンエグゼコレクションが出ない理由もこれだと思う
まさか公式が外部サイトに頼るなんてこともしないだろうし攻略本を電子復刻するしかない
ゲームの方もメチャクチャ改修しないといけないコストと思い出で購入してくれる人の数と合わないから出されない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。