トップページ > 同人ゲーム > 2021年09月26日 > LceP7s3j

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/232 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
ZeldaClassic(ゼルダクラシック)を語るスレLevel9 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

ZeldaClassic(ゼルダクラシック)を語るスレLevel9 [転載禁止]©2ch.net
338 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/09/26(日) 21:27:35.78 ID:LceP7s3j
あれは、本来、AQのダンジョンのコンセプトに対して、Yuurandの例を出して、
コンセプトだけ目新しくても楽しめなければ、良い評価をする人は多くないというもっだったが、後で最後の方は削った。
「ゼルダ」を求める人には合わないだろう。


・Isle of Rebirth 
 近年では最も成功した作品、一本道で全体的、特にボス戦の難易度を上げられている。しかし、私はダンジョンが面倒でLv9あたりで投げた。

・Medley of the Grass Bow
 隠れた高難易度の良作かも。しかし、死んだらセーブポイントからやり直し、
 ハートドロップなし、自由度は高い、鍵を考えて使う(買えるけど)。

・To The ToP
 魔界塔士Sagaのような設定、ほぼリング無し、6階まで剣無し、ダンジョンが面倒、
 ダンジョンは10階まで、他の人のプレイビデオに頼った。

・Tick Tock
 時間制限&タイムリープ系のミニ作品。ボスそのものよりも、剣の当たり判定が最大の敵か。
 青服はあるものの隠しアイテム。
ZeldaClassic(ゼルダクラシック)を語るスレLevel9 [転載禁止]©2ch.net
340 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/09/26(日) 23:14:25.99 ID:LceP7s3j
>>339
ゲーム開始時の設定にSEEDというものがあり、それによりアイテムの配置が変わるようです。
ストーリーなしモードならば、各ダンジョンのVenter Mortis、Heart of the Storm、
Elysiumなどいるファイナルボスを倒せば、取り敢えずクリアになります。
スタッフロール後、ワープパッドからRUNを辞めると、クリア状況がセーブされてタイトル画面に戻ります。
ワープパッドのオーブに対応する属性の魔法を当てると、チャレンジダンジョンに行けます。
そこで、魂か頭蓋骨を8つ集めて、チャレンジダンジョンのWillvilleまたはAsphodelの巨大な花の上で、
Ingrainを使うと、Venter Mortis、Heart of the Storm、Elysiumなどに裏ダンジョンへの道が開かれます。
というか、ストーリーモードでは、裏ダンジョンは必須です。
裏ボスを倒した後のスタッフロール後も、次を始めるのにはワープパッドでRUNを辞めセーブする必要があります。

ストーリーなしのモードでは、Venter Mortis、Heart of the Storm、
Elysiumなどいるファイナルボスだけ倒せば良いのですが、
他のボスを倒していないと、難しいでしょう、それに対するやりこみの報酬はあります。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。