トップページ > 同人ゲーム > 2021年08月16日 > FSk9M9WX

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/262 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100011010110000000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【ウディコン】ウディタ企画総合60【ウディフェス】

書き込みレス一覧

【ウディコン】ウディタ企画総合60【ウディフェス】
654 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/08/16(月) 04:45:15.71 ID:FSk9M9WX
【15】ニアとアインの冒険
アイデアとそれを形にした事、個人製作ゲームでなければできない事をやっているという点は大いに評価できるけど、ゲームとして面白さに繋がっているかというと甚だ疑問。
導入部分が一番それが分かりやすくて、全く話が頭に入ってこない。人間の脳なんて所詮はシングルタスクなんだなって。

歩いて体力が減る事も人によっては気になる部分だと思うけど、これについては自分はそこまで気にはならなかった。
戻れば体力が全快になる事もあって、単に面倒臭いだけって感じがしなくもないけどね。

画面分割ゲームとしては第 9 回総合 14位 の『道の先はみえない/創造』の方が好き。
【ウディコン】ウディタ企画総合60【ウディフェス】
666 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/08/16(月) 08:08:06.69 ID:FSk9M9WX
クマを捕まえたと思ったら帰路で体力切れて死んだのは悲しかった。
【ウディコン】ウディタ企画総合60【ウディフェス】
673 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/08/16(月) 09:42:35.74 ID:FSk9M9WX
作者視点    : 追いかけっこはほぼ必須
プレイヤー視点 : 追いかけっこはやりたくない

前々からこの点については結構な意識差があると思ってる。

自分的にはマス目単位移動の追いかけっこはやりたくないかなって感じ。
というのは、マス目単位の場合の追いかけっこって、結局は最適解を探すパズルと一緒になるから。

特にホラーゲームの場合、何度もリトライする事になるからホラー感もへったくれもなくなっちゃうんだよね。
一見ホラーと相性が良いようでいて、実は相性が悪いのが追いかけっこなんじゃないかって思ってる。

なもので、どうしても追いかけっこを入れようとするなら、初見でもクリアできる位の方がいいんじゃないかな…と思ったりも。
【ウディコン】ウディタ企画総合60【ウディフェス】
680 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/08/16(月) 11:16:24.91 ID:FSk9M9WX
>>679
あれはほんとゲームデザインが秀逸だね。謎解きなんかもすごく良くできてる。

その後ホラーゲームブームが起きて一時は猫も杓子もホラーって感じになったけど、
表面的にしか真似できてないなってのが多かった印象がある。
【ウディコン】ウディタ企画総合60【ウディフェス】
686 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/08/16(月) 13:36:34.93 ID:FSk9M9WX
>>683
あの人のゲーム良いよね。
こじんまりとしてて丁度いいボリュームだし、作者が伝えたい事がちゃんと伝わってくる作りになってる。
【ウディコン】ウディタ企画総合60【ウディフェス】
688 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/08/16(月) 14:39:42.72 ID:FSk9M9WX
>>687
ブロックした結果として、そのストーカーがキレて自宅に嫌がらせをしてきたり襲撃に来たりするのをゲーム化して下さい。
【ウディコン】ウディタ企画総合60【ウディフェス】
715 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/08/16(月) 23:30:45.28 ID:FSk9M9WX
オタクは強いというかやりやすいと思うよ。実質的に移動速度が無限だし。
ドラッグ系のバグでありがちな、高速にマウスを動かすと弾をすり抜けるといった現象はアヴァロンには無いけどね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。