トップページ > 同人ゲーム > 2021年07月31日 > Gs+txwdM

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/261 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000202



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
ひぐらしのなく頃に part582

書き込みレス一覧

ひぐらしのなく頃に part582
528 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/07/31(土) 22:12:34.71 ID:Gs+txwdM
雛見沢症候群が何なのか分かってるし、沙都子が強制的に発症させてるのが分かってるから何というか見てて張り合いがないんよな
レナの発症、魅音発症し暴走しても、ほーんそうかなで終わってしまう

原作の解答編の目明しは詩音の心情に焦点を当て悲哀の物語として良くできてるし、罪滅しは鬼隠しをただ単にその裏を見せるんじゃなくてレナが発症したパターンで間接的に鬼隠しの解答にしかつ仲間と話し合う事の重要性を説いた
皆殺し、祭囃しは仲間を信じることを説いたり、鷹野や大石、入江の幼少期を描いたりエンタメしてた
ひぐらしのなく頃に part582
529 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/07/31(土) 22:21:46.39 ID:Gs+txwdM
ここまで来ると意図的に原作や旧アニメは良かったって思わせてるみたい
沙都子も昔が良かった、梨花と雛見沢分校に通ってる頃に固執してるって設定をみると沙都子=視聴者という構図にして最後は前に踏み出そう的な事を説くのかなw
ひぐらしという作品に限らず昔は良かった、自分の若い頃は凄かったていう過去に固執した言い分は人間誰しも思う事あるし案外刺さるのかな
ひぐらしは実際リメイクじゃなかったけど、リメイクされたアニメとか必ず昔の方が良かったとかいう人いるし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。