トップページ > 同人ゲーム > 2021年07月05日 > rxoGcby8

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/154 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000112



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
ディアボロの大冒険 195部

書き込みレス一覧

ディアボロの大冒険 195部
561 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/07/05(月) 22:53:28.62 ID:rxoGcby8
>>559
1フロア当たりの自然敵湧き上限が50だか80だかに対して敵出現上限が150くらいなので
召喚敵を自然湧き上限以上まで延々狩った後でフロア回ると
アイテム破壊敵や虫食いなんかのやっかいな敵と鉢合わせする確率がぐっと下がるというお話
ただし途中までの敵湧きは無くならないしアブ人形狩ってる最中に飛び込んできた虫食いに修正値下げられることなんかもよくある

クリスタあれば満腹度も増やせる
アレッシーと組み合わせればHPドーピングもできる

理屈上は召喚敵なら何でもいいけど、やりやすくて色々おいしいのはジャッジメント
康一act2もおいしいけど高防御必須だし鈍足やエコーズ召喚で崩れやすいので難しい
アイテムドロップ無視でいいなら京兆でも可。アレッシーと出現階層かぶってるのでドーピング主目的で捕まえることが多い
瓶詰候補はたぶんこいつらくらい

あとは防御足りててTOTBサンドマン他の稼ぎ補助discが余ってて対策あるときにフロア巡回時に接敵したら狙う感じ
康一(アヴ・対策無し時兄貴湧き防止)とか康一act2(虫食い・でない湧き防止)とかスポマ(対策なし時Cムーン湧き防止)とか
チョコラータは階層的にあんまうまくないうえ召喚頻度も低い気がするのでそんなにやらない
グェスでもたぶんできるんだろうけど階層的に旨味もないし防御も整ってない事多いのでやったことない

射撃敵の射線に入ったりフロア攻撃に巻き込まれたり混乱同士討ちでやられたりして召喚敵ロストするのには注意
あと出現上限越えてるとハイプリやベィビィの出現もキャンセルされて床アイテムがただただ消えるので対象階層でやるなら召喚数調整するとか対策を
ディアボロの大冒険 195部
563 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/07/05(月) 23:00:13.75 ID:rxoGcby8
>>562
ベィビィが増えるペースが早いなら自然湧きも抑えられるはず

「○○体自然湧きする」じゃなくて「○○体出現したところで自然湧きが止まる」だったと思うので


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。