トップページ > 同人ゲーム > 2019年07月10日 > NCZ4DdSU

書き込み順位&時間帯一覧

48 位/300 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000000100002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
アンディー・メンテ△90
【ウディコン】ウディタ企画総合44【ウディフェス】

書き込みレス一覧

アンディー・メンテ△90
186 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/07/10(水) 10:38:08.70 ID:NCZ4DdSU
おわうんちー!
【ウディコン】ウディタ企画総合44【ウディフェス】
584 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/07/10(水) 19:52:17.75 ID:NCZ4DdSU
【26位】『エライザの食卓騎士』犬?と草むらの鬼エンカウントゲー
熱中度4 斬新さ7 物語性6 画像/音声6 遊びやすさ2

エライザの食卓騎士になるために食材を集める話
音量調整、スキップ機能、ワープ機能があり便利
音楽も場面に合ったものが多く感じた
作者コメントでちょっとテクニカルなプレイと書いてあり
これは楽しそう!とプレイ開始、しかし平和だったのは最初だけだった・・・

今作は敵シンボルと草むらのダブルエンカウントを採用している
最初の方はまだ少し戦闘が多いぐらいで我慢できるのだが
冒険が進み氷室ダンジョンに入ると敵は一気に冒険者たちに牙を剥いて襲いかかってくる
大量のキモい犬のシンボルと大量の敵出現エリア、更に見た目が似たようなマップが連続
まるで無間地獄のようにそこを延々と彷徨わされる事になるのである
ダンジョンには普通の宝箱や隠し宝箱が大量に置いてあるのだが
楽しいはずの宝箱探しも地獄エンカウントの所為で苦痛が倍増
犬をあんなに無駄に大量に出すんならザコ敵いらないのでは?この際二週目ではザコ敵消すって手もあると思う
シンボル敵から逃げるとシンボル敵が消えるのは最後の良心、コマンド記憶設定もついでに欲しい

最初のエンディングを迎えるとラストで衝撃の展開に
バッドからノーマルへの怒涛の伏線回収は素直に気持ち良かったです
ガラリと変わるらしいストーリーは正直気になるが二週目が必要
犬避けと草むらは正直もう勘弁してくれ・・・エンカウントがトラウマになり再走回避
一応ランダムの方はやり方次第で避けられるようになるらしいが今更感
なんか妙にわかりにくくて迷いやすいマップが多いと思ったらランダム戦回避ルートだったのか?
それ故なのか逆に初見プレイでは道に迷ってエンカウントを増やす原因になってしまっている
ノーマルクリアでは結局戦闘でのテクニカルプレイの面白さを感じるまでには至らなかった
少し気力を回復させて二週目氷室までプレイしたが精神崩壊してギブアップ

ユーザーフレンドリーな仕様や上位エンディングへのよく考えられた伏線等
感心するものはあったがダブルエンカウントが全てを台無しにする残念なゲーム
動画サイトでプレイ動画を見るのがオススメ(まだない)


作者はテスト時、最低限の戦闘回数、買い物禁止、逃走禁止でプレイしていたようだ
そりゃこうなっちゃう罠
>>553
キレ散らかしました
>>554
そこで辞めたなら正解ですね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。