トップページ > 同人ゲーム > 2019年04月24日 > 7CtOGECy

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/344 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001210000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【アパシー】七転び八転がり43【学怖】

書き込みレス一覧

【アパシー】七転び八転がり43【学怖】
228 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/04/24(水) 12:54:58.86 ID:7CtOGECy
>>200
あーこれは弁入ったら負けるわ
例え事実でも名誉棄損って成立するんだぜ
あたかも飯島が詐欺をするかのような印象を与える論調は駄目
(詐欺の前科がある場合は公共の利益を守る目的としてOK)

ここってアンチばっかだなーと思ってたけど
>>200の文面見てもなお飯島が一方的に悪いと思う人ばかりってのは
かなりやばい偏り方してるってのは自覚した方がいいよ
ソース君もまぁあれだけどさw
【アパシー】七転び八転がり43【学怖】
233 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/04/24(水) 13:38:02.53 ID:7CtOGECy
>>231
妨害の意図ありと判断されたら纏めなくてもアウトぜよ
5chは特定されにくいってだけの話で
管理側が請求者に情報開示すれば普通に民事訴訟で訴えられるよ
まとめの人の場合はやりすぎだし特定が容易だったからすぐに話が進んだだけって話でしょ

そもそも、まとめの人は支援者だってんなら
支援に対して疑問あったなら
まとめとかアホなことせずにナナコロの管理側と話しすれば良かったんじゃねーの?
それでも納得がいかないってんなら自分が民事訴訟すれば良い
法に則った大人の喧嘩ってそうやるんだよ

webでの情報発信が容易になってしまってるからって
それを自分の力かのように錯覚するのは危険やぞ

支援者だって、自分の投資した金額にかんして動く権利はあるだろうけど
ナナコロの利益を得る機会を奪う権利はないわけだからな
今の世の中が悪い意味で「お客様」だらけになってる弊害だわ
【アパシー】七転び八転がり43【学怖】
234 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/04/24(水) 13:41:48.34 ID:7CtOGECy
>>232
民事訴訟での勝ち負けに関係するのは「違法行為か否か」の一点だけだよ
法解釈を巡って争うわけ
挑発的な事をブログで書く事が違法行為にあたるなら裁判で不利になるだろうけど
個人的見解ではそれが何の法律に触れるの?って感想
人としてどうこうなんてのは訴訟では糞の役にも立たないよ

飯島には弁がついてるんだからその辺も飯島も把握しての行動なんだろう
【アパシー】七転び八転がり43【学怖】
244 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/04/24(水) 14:06:52.01 ID:7CtOGECy
>>235
そそ
「心象的に詐欺でも詐欺じゃない」なら
犯罪者じゃないし、民事訴訟を起こされても負けないんだよね
心象が悪くなると今後の支援が減るデメリットもあるから自分だったらやらないけどさ
飯島はそっちの方がメリットが多いと判断したんでしょ

>>236
「騒動」として否定的な事ばかりを書き連ねて
締めにCFのデメリットを書いてるから
司法には「『名誉棄損』によって意図的に不利益をこうむらせようとした」と判断される可能性が高いと思う
どうなるかは実際に民事訴訟をしないと分からないし、これくらい繊細な案件は判事によっても判決が変わるけど
まとめの人は「負け戦の可能性が高い」と判断して引いたってだけでしょ
あなたが正義だと思うならあなたが訴訟起こせばいいんじゃないの?

>>237
自分が損するから民放と刑法の違いくらいは勉強した方がええよ
犯罪者=刑法に抵触
民事訴訟で要求を通す=民法

民法に抵触してても警察に捕まらないし犯罪者でもない
ただ、それによって不利益を被った人が民事訴訟を起こせば
不利益分を回収できる可能性がある

>>241
ゴメンそれ言いすぎたかも
でも現実には民事訴訟を提訴するのには「法的根拠」が必要なのが大前提なんだよね
下手すると訴状を受諾してくれない事もあるよ
有名な過払い金返還請求だって本筋とは関係ない法的根拠を使ってるしな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。