トップページ > 同人ゲーム > 2017年11月07日 > bXSUeSYo

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/303 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000000002104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【ゆるドラの迷宮】さまよえる塊 part1

書き込みレス一覧

【ゆるドラの迷宮】さまよえる塊 part1
270 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/11/07(火) 12:56:05.34 ID:bXSUeSYo
>>258の方針でRディバインを全力で活かすためのPT構成を考えてみる。
第2階層終盤と仮定してレベル25、スキル振りは
畏怖の光9(前提:再生2・破邪2)
不死の女神4
漆黒の女神4(前提:百花2)
ディバインアーム1
残りSP2。

残りで召喚マスタリを少々伸ばして、場合によっては畏怖を前提ごと切って
不死・漆黒を+5か、氷絶をちょっと取るか、保険に聖なる守護を伸ばすか

パーティーは、
AGIが高くて移動中回復スキルがあるガンナー:縛り役 兼 突属性物理火力
ガンナーの発煙筒とセットで回避パするためにミラージュ:縛り・状態異常・回避バフ
残り2人は回避パと相性の良い火力役としてデーモン、ソードマンを採用
列対象の対雑魚メイン火力をデーモンが、単体対象のメイン火力をソードマンが担当

こんなとこでどうよ
禁句:もうそれヒーラーで
【ゆるドラの迷宮】さまよえる塊 part1
273 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/11/07(火) 21:12:16.25 ID:bXSUeSYo
大丈夫!ディバインにも蘇生はある!!
戦闘中しか使えないがな!!!


・・・さて。
ヒーラーの価値を蘇生に置くのは、Rだとあんまり正解じゃないと思う。少なくとも現バージョンでは
アムリタが貴重でリザのTP消費が重いから、頻繁に死んでると回復のためのリソースがガンガン減ってくし
一方ネクタル素材のザゼンソウは2層磁軸スタートB5F採取でわりと簡単に集まる
道中の事故死は素直に糸で帰って、強敵相手にはネクタル大量に持ってく(余ったら預けて次の強敵に)方がボウケンシャー的には正解だと思うんじゃが
【ゆるドラの迷宮】さまよえる塊 part1
279 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/11/07(火) 21:50:26.06 ID:bXSUeSYo
確かに歩行回復のロードと移動中蘇生のヒーラーは相性良いよね

ディバイン5かあ・・・
火力担当!レッドディバイン!!
回復担当!イエローディバイン!!
縛り担当!ピンクディバイン!!
デバフ担当!ブラックディバイン!!
チェイス氷担当!ブルーディバイン!!
5人揃って!

・・・移動中回復手段が厳しいな
【ゆるドラの迷宮】さまよえる塊 part1
281 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/11/07(火) 22:45:05.45 ID:bXSUeSYo
Rだと磁軸からボススルーして直ぐ行けるにB5F採取ポイントでザゼンソウ量産できるから、無印と違って全然楽

それより問題なのが縛りアイテムの素材で、無印と違ってモンスタードロップになってる
これ、この先何か救済措置あるんだろうか
ぜルナみたいなのと戦う時、パーティ全員で使って特定のターンに全力で縛るとかで結構な数使うんだが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。