トップページ > 同人ゲーム > 2016年12月17日 > AI31iTZC

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/285 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000000000000001002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【ベルとお菓子の家】ジグル総合スレ3 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【ベルとお菓子の家】ジグル総合スレ3 [無断転載禁止]©2ch.net
344 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/12/17(土) 03:35:01.60 ID:AI31iTZC
>>342
なにこれ不穏、何があったって言うかメールは寧ろ何の前兆だ
○松氏の時みたいに水面下で実は修羅場ってまだ表に出てきてないだけとか?

>>343
もうRTで拡散しとるぞい。実況された事に対する先生自身の反応に返信単文1つ、お気に入り2つしかつかない地味さだったけど
ゲームそのものより実況の方がもてはやされるのはアレだとは思うが、先生の場合はパロ(自作含む)>実況>ゲームになっててもっとアレだわ
【ベルとお菓子の家】ジグル総合スレ3 [無断転載禁止]©2ch.net
347 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/12/17(土) 21:34:05.85 ID:AI31iTZC
https://twitter.com/ber0601/status/809952070056804353
心の中で思ってるだけの場合と他人に勧めた場合を一緒くたにして
>充分な「陰ながら応援」だと思う
>形に分かるものだけが応援じゃないと思う
とか言ってたから意味合い混ざってて何かズレてます感あったというか
この人「陰ながら」の部分の意味をどう捉えたんだ・・・?とは思った

相手があげた応援の具体的の中には先生が辞書持ち出して指摘しだした「応援」以外に「支援」も入ってはいたけど
全部応援したい相手や広めたい相手に向けて発現される事が前提になってる分まだわかる
『頑張ってね(心の声)』は応援でもなんでもない
って事だろうなと。甲子園の応援したいなら球場に行く前に声をかけるなり試合の現場で声を出すなりをしないと、結局心の声は相手に存在しないものだもの
精神的に支える行為ですらないという

なんか先生の場合
「物理的支援を求める(初見で決めつけ)ツイートにお金が無い子もいるんですよ!が出来る私強くて優しい!娯楽も無料で提供してるから凄い!」したら
後でなんか違うかもって気になって辞書で言論武装し出した様に見える


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。