トップページ > 同人ゲーム > 2016年12月02日 > BU4dxCsm

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/283 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
ゴッドフィールド Part1

書き込みレス一覧

ゴッドフィールド Part1
952 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/12/02(金) 00:01:50.06 ID:BU4dxCsm
っていうか、すごい疑問なんやけど、HTML5だったら荒らしを追放できるん?
ブラウザにビルトインしている段階でブラウザ側をソフト丸ごと変更する、
設定を変える、などされたら、
いくらでもユーザー増殖が可能なように思えるんやが
フラッシュの方がアプリケーションとしては高機能のような気がするが、
わざわざ縮小変換みたいことする理由がよくわからんな
CGI→JAVA→FLASH→JS→HTML5と来てるのを見ると、
ゲームに向いた仕様やパラダイムを備えたものを選んでいるというより
単に、大手や有名どころの模範で情報を集めて作っているだけ系なんかな
ゴッドフィールド Part1
953 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/12/02(金) 00:06:20.26 ID:BU4dxCsm
サーバーもWEB系っぽいな。
データの送受信についてはリアルタイム系オンラインゲームと違って
RubyかPerlかその辺りでPOSTあたりのリクエストHTMLファイルを生成して
ダウンロードさせる構造
これはかみたたきもゴッドフィールドも同じやったから
むしろこれ他のリアルタイム系オンラインゲームの作り方を知らないんじゃね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。