トップページ > 同人ゲーム > 2016年03月26日 > ETursG8m

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/443 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000010000103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者 ◆0Enk7qAhmY
マシンクラフト 26機目 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

マシンクラフト 26機目 [無断転載禁止]©2ch.net
155 :作者 ◆0Enk7qAhmY [sage]:2016/03/26(土) 11:42:05.40 ID:ETursG8m
>>151
スクリーンショットのキー割り当て変更(ESCで無効化)に対応した
次のバージョンで反映される

>>153
各武器の特徴を出すために、以下の事を意図して仕様を決めた
・戦車砲はバレルを短くできない
・榴弾砲はバレルを長くできない
・双方とも武器全長を短くできない

>>154
英語でもダウンロードできるようになったはず
マシンクラフト 26機目 [無断転載禁止]©2ch.net
160 :作者 ◆0Enk7qAhmY [sage]:2016/03/26(土) 17:54:26.67 ID:ETursG8m
>>156
バグフィクスで挙動が変化するのは仕方ない
具体的には「子孫ボディの合計サイズにより親の慣性が増加する」というバグだったので、
末端のボディには影響がなくコアに近いボディほど慣性が減った(=子ボディに動かされやすくなった)

>>158
そうする

>>159
思ったより差が大きい
「固定ジョイントで実体を持つブロック同士を交差させると弱くなる」という仕様なので
どれくらい交差しているか確認する手段が必要そう
マシンクラフト 26機目 [無断転載禁止]©2ch.net
167 :作者 ◆0Enk7qAhmY [sage]:2016/03/26(土) 22:52:06.47 ID:ETursG8m
>>161
マシンを提供してほしい気もするけど、根本的な解決を図ることにした
「マシンのHPとENがどのように算出されたのか」をTESTで表示できるようにする
各ボディの値,交差による損失,合計に対する補正,etc.

>>162
歩行用Moverの水平維持を推進に使うパターンかと思ったら違った
なぜ速いのか調べるのは大変そうだから大きな問題が見つかるまで放置する
大型機をこの速度で飛ばせたら強すぎだとは思う

>>163
派手なバグだけど再現は無理そうだし原因にも心当たりが無い
時間に余裕ができたら長時間放置のテストをする(多分いろいろ問題がある)

>>164
>>165
名乗らないほうが気楽だから最初はGuestで良い
Guestのままな人は判別されたくないんだろうし、変える必要も無い
マナー違反を指摘する時も名前は不要だと思う(見ていれば自分だと気付くはず)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。