トップページ > 同人ゲーム > 2016年02月07日 > 39iqSzxt

書き込み順位&時間帯一覧

57 位/454 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000101000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
犬と猫総合スレ 34 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

犬と猫総合スレ 34 [転載禁止]©2ch.net
263 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/02/07(日) 16:25:50.04 ID:39iqSzxt
スチームうんぬんの話は、商売になりそうならプレイズムあたりがすり寄って商売の話をすればいいだけのことで
1ユーザーが気にすることではないし
もし商売になりそうな匂いを感じたのならばその気になった人間が英訳ベンチャー立ち上げて実績積めばいいし
わざわざ無知な人間が無知さをひけらかす必要はない
犬と猫総合スレ 34 [転載禁止]©2ch.net
268 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/02/07(日) 18:39:54.00 ID:39iqSzxt
まあ今やスチームもウェブマネー決済できたりして身近だし
例えば同人系のスタジオギウもアヴァリス2やゾンビヴァイタルをスチームで販売してる
収益がどうとかはしらんけども

もちろん犬猫がそれらのゲームと比べて劣っているとは思わないが、テキストの量がちがったりローカライズのコストがちがったり
もろもろの手続きコストや、犬猫の良さが欧米プレイヤーに伝わるかの不安とかいろいろある

で、そういうのを考えもせずに何となくスチームがーーってのは何かひっかかるわ
今後シリーズをどうするか、一番真剣に考えているのは作者なのに、浅い考えの外野がとやかく言うなやと

たぶんユーザー視点で言えば、スチーム対応に労力割かれれば、その分新作が遅れたりクオリティ下がったりするのが気になると思うんだけど
スチーム連呼厨は実際リリース遅れたりクオリティ低下しても平気なの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。