トップページ > 同人ゲーム > 2015年11月22日 > QqNsz8eB

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/495 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000012010000000000105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
やり込めるフリーゲーム紹介スレ part95 [転載禁止]©2ch.net
フリーゲーム紹介依頼スレ Part51 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

やり込めるフリーゲーム紹介スレ part95 [転載禁止]©2ch.net
860 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2015/11/22(日) 08:58:05.47 ID:QqNsz8eB
やり込めるゲームかどうか分かりませんが、一応紹介します。

ボムイットというゲームがおすすめです。
・一言で言えばボンバーマンとほぼ同じです。
・具体的には、1-1、1-2、1-3のようなステージクリア方式ではなく、フィールド内で爆弾やアイテムを使って相手(コンピューター)を倒すというものです。
・フィールドにはいくつか種類がありますが、それらは自分で選んだり、ランダムに設定することができます。
・基本的にはプレイヤーがひとりで相手が三人の1vs3でのバトルですが、設定を変えることでプレイヤーをふたりにして2vs2にすることも可能です。
・また、コンピューターの相手の強さも変更できます。(一番強いレベルでも「鬼畜」ということはないので、そこは安心してください。)
・このゲームの一番の特徴は、爆弾以外ではなくアイテムでも相手を倒すことができるというところです。
・もちろんアイテムには、ボンバーマンと同じく「移動速度が速くなるアイテム」のような「定番の物」もありますが、逆に「ロケットランチャーを撃てるアイテム」など、「相手を倒すことができる物」もあり、時にはこうしたアイテムがゲームを盛り上げてくれます。
・このゲームは、操作が分かりやすい上、難易度も高くないので初心者でも嵌《は》まりやすく、誰でも満足して遊べると思います。
・知名度こそは低いもののクオリティは高い方だと思います。
・「ふりーむ!」や「フリーゲーム夢現」にはないので、『ボムイット』と検索してください。また、このゲームには続編の「ボムイット2」もありますので、宜しければ是非そちらも遊んでみてください。
やり込めるフリーゲーム紹介スレ part95 [転載禁止]©2ch.net
862 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2015/11/22(日) 09:10:41.49 ID:QqNsz8eB
>>861
失礼ですが、僕のことを作者だと勘違いしていませんか。(違ったらごめんなさい。)
やり込めるフリーゲーム紹介スレ part95 [転載禁止]©2ch.net
867 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2015/11/22(日) 09:22:07.63 ID:QqNsz8eB
>>863
違います。PC向けのゲームは作ったことがありません。ですので絶対に違います。
やり込めるフリーゲーム紹介スレ part95 [転載禁止]©2ch.net
874 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2015/11/22(日) 11:45:02.84 ID:QqNsz8eB
せっかくなので、もうひとつ紹介します。

おすすめするゲーム→トレイン趣味シリーズ

・このゲームは、鉄道運転シミュレーターです。
・ゲーム内容としては「電車でGO!」と同じく、電車を発車させ、次の停車駅に停車させるというものです。
・このゲームの特徴は、運転画面がグラフィックではなく実写なので、すごくリアルです。
・また、電車のモーターの音、電車同士のすれ違いの音、ジョイント音、踏み切りの音、ドアチャイム、ATS(安全装置)の音、EBリセットボタン、車内放送など、細かいところまで再現されているので、臨場感があります。
・このゲームのやり込み要素としては、時間帯(朝、昼など)や列車種別(準急、急行など)、そして電車の形式(新型車両、旧式車両など)がいくつかあり、それぞれ最高速度、加速のタイミング、ブレーキのタイミング、車両性能など全く違うので、やり応えはあると思います。
・また、遊べる路線もかなりあります。
「南海本線、南海高野線、近鉄奈良線、近鉄橿原線、山陽電鉄本線、阪神本線、阪神なんば線、阪急京都線、阪急宝塚線、名鉄豊川線、東武東上線、東武野田線、東武伊勢崎線、京王線、京王井の頭線、JR飯田線、JR京都線、JR阪和線」
……もしかしたら、この中で地元の路線があるかもしれません。気になった路線があればやってみてください。
・このゲームは、「ふりーむ!」にはありませんが、「フリーゲーム夢現」にはあります(ジャンル→パズル&その他)。また、『トレイン趣味』と検索し、作者のホームページからでもダウンロードが可能です。

※注意点
・容量が大きいので動きが重くなるときがありますので注意してください。
・トレイン趣味シリーズで初めて遊ぶ際に、ゲーム本体と一緒にダウンロードする必要があるソフトがあるので、必ず説明を読んでください。
・また、ジャンルがあまりにもマニアックなため、人によって操作に手こずる(特にATSの確認やEBリセットボタンの作業に手こずる)場合がありますので、操作方法をしっかり読むことをおすすめします。

※ATSについて
・ATSとは→自動列車停止装置の略です。
[ゲーム内の操作方法](一応書いておきます。)
・主に終点の駅の手前や、赤、黄色の信号の手前で作動します。
・これが作動するとジリジリと消火器みたいな音がなります。
・この音がなった場合、ブレーキを掛け、Enterキーを押してください。(それを放っておくとゲームオーバーになります。)
・上記の操作をしたら、キンコン、キンコン、キンコンという音に変わります。(この段階では放置をしても構いません。)
・そして、最後にSキーを押すと音が止みます。

※EBリセットについて
・EBリセットは、運転士の居眠り防止のためにつけられたものです。(長い間操作しないと音がなります。)
・ゲーム内の操作方法としては、音がなったらEnterキーを押すだけです。

以上、興味があればやってみてください。

長文失礼しました。
フリーゲーム紹介依頼スレ Part51 [転載禁止]©2ch.net
150 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2015/11/22(日) 22:06:51.05 ID:QqNsz8eB
サクラ大戦みたいなゲームはないですか……。
もしあったら教えてください。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。