トップページ > 同人ゲーム > 2015年09月27日 > 9KOjR7if

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/467 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100010000000002000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
狂気の匿名ウサギ
SRCスレッド71 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

SRCスレッド71 [転載禁止]©2ch.net
21 :狂気の匿名ウサギ[sage]:2015/09/27(日) 00:34:57.84 ID:9KOjR7if
>>20 ウディタに移植するんだとしたら、ウディタのデータベースや可変データベースなどの変数や文字列の格納枠とか使えるから、そこいらは、割と予め移植するもの決まっていればそれなりに簡単できそうだよ。

ウディタ方式だと、コモンイベントで使える変数の条件式で、そのデータベースからいくらでも引用や可変域なら書き換えも可能なわけだし、本体同梱RPG基本コモンイベントセットみたいなコメント書きも添えて、
とにかく技能の効果処理やらスペシャルパワー処理やらのスクリプトなどはコモンイベントにラベル書きや条件分岐の項目を増やしていくカタチで格納するような感じ。

とにかく、ウディタは、そこいらの管理が便利すぎたり、擬似日本語プログラミング言語のような変数や条件式やステータス値(全部データベースの枠の変数や文字列で管理)や座標所得など基本はそれら全部を
取り揃えたイベント処理もあるんで、おもってるよりかは、構成イメージはっきり決まればそこいらは素人でもできないことないとおもう。
SRCスレッド71 [転載禁止]©2ch.net
22 :狂気の匿名ウサギ[sage]:2015/09/27(日) 01:16:17.10 ID:9KOjR7if
ウディタのデータベースに、技能やらスペシャルパワーやらそういう枠をつくって、1→根性 2→必中 3→ひらめき 〜…などの項目を入れていって、
コモンイベント(インクルード)のほうで、「選択したスペシャルパワーは?」1?2?3?→みたいな条件式とかをラベルみたいに分岐を追加、そして効果処理を記載していくみたいな、ウディタはそういう管理かなり楽だからな。
戦闘用の武器などの効果処理も、1→格闘 2→射撃 3→複合 〜…みたいなデータベースの枠をつくって、戦闘処理のスクリプトを管理するコモンイベント(インクルード)の部分に、条件式とかをラベルみたいに追加できるようにしておくとか。
コモンイベントのその条件式の枠は、条件式の分岐で『さらに機能を増やしたい場合は分岐や変数の項目を追加してください』みたいなコメントを添えて記載しておけば良いわけだし。

熱血やら鉄壁やら、そこいらの処理は、RPG基本システムにもあるようなダメージ計算処理コモンイベント(インクルード)の部分に、「熱血の場合は?」「鉄壁の場合は?」とかの条件分岐を追加するなりすれば良いだけ。

画像や演出関係は全部ピクチャ描画っていう命令文で成り立っていたりするとか、RPGツクールなど同様に主人公や人物イベントで形成されているウディタであったり、
専用対応コモンイベントもある Xprite http://youtu.be/ADh2vSXUKd4 とかも使えたりするから、どうとでもなる。

そういう風に考えていくと、やっぱり困難な部分がCPUの思考ルーチンってことになるんだよ。
数々の射程距離やらマップ兵器やら多種の技能やアビリティとか、そういうのも考慮や計算したうえでの思考ルーチンなもんだから、射程1〜2しか、基本、計算しないFE風の関係なんかより遥かに複雑すぎるっつうこと。
SRCスレッド71 [転載禁止]©2ch.net
24 :狂気の匿名ウサギ[]:2015/09/27(日) 05:40:39.44 ID:9KOjR7if
>>23 『SRC派生版になりたい2Dゲーム制作エンジン「phoenix(仮)」』と違って、ウディタ移植化は互換性を考えてないやり方。
画像関係などは、まぁデータフォルダ名やサイズ規格を合わせれば互換性を入れて使えるようにはできるけど。

ウディタがRPGとしての基本システムはメニュー画面・所持金やアイテム数などHPやMPやEXPなど・戦闘画面やエフェクトのピクチャ描画表示やそのピクチャ番号など全部をデータベースやコモンイベント(SRCでいうインクルード)に
メモ書き入りで格納して、いろんな制作者が参考にしたり改造したりしやすいようなつくりになってるため、そのSRPG版の基本システムとして移植してみたいっつう合併みたいな案ってこと。

あと、問題は、『素人とか玄人とかよりもでかい障害になるのは、莫大な時間と手間をかけて作業し続けるモチベ。』…っていう部分だね。
夏休みや冬休みなどある学生の学校生活ならともかく、社会人基本の8時間労働をやっているような身になると、なかなか時間のゆとりがないリアル話で、狭1部屋分の賃貸物件や食費10000円以内やなるべく自給自足の生活方法なんかで、
とことん家庭生活の丸投げしたあげ句、パートタイムなフリーター生活などじゃないと時間っていう財産の確保ができないんだわマジで。
そんなわけで、頭の中で知識面を出したもの中学生や高校生あたりの連中に、「乞食(こじき)」「クレクレ」言われようが作業労働を投げたくなるようなこともあるっつう悲しい現実な。
SRCスレッド71 [転載禁止]©2ch.net
26 :狂気の匿名ウサギ[]:2015/09/27(日) 15:18:31.10 ID:9KOjR7if
>>25 互換性のほうは『SRC派生版になりたい2Dゲーム制作エンジン「phoenix(仮)」』のひとが、多分、マウスゲーム化で開発しようとしてるでしょ。

でも、ウディタも元々はDXライブラリ駆動での実行ファイルで、XpriteみたいなXprite専用ファイルを読み込みできる特殊コモンイベントもつくれるみたいだから、
もしかしたらデータベース部分でフォルダ指定の項目を入れたり、テキストファイル読み込みなどの機能を搭載したそういうコモンイベントをつくるひと出てくれば、ウディタとかでも可能かもしれないね。
そうなると、プログラミング製作とかデバッグ作業が鬼のように大変になるだろうとおもうから、よほどのSRCコアユーザーファンやGSCメンバーなど総動員のサークルコミュニケーションレベルでやらないと個人だけじゃ無謀な労力っぽいけど。

まぁSRCコミュニティーで築き上げてきた作品群をムダにしたくない気持ちはわかる。
SRCスレッド71 [転載禁止]©2ch.net
27 :狂気の匿名ウサギ[]:2015/09/27(日) 15:54:33.59 ID:9KOjR7if
>>25 てゆか、ひとに「他力本願」とか言う割に、互換性のない話題が出てきた時点でそういう態度するほうがよっぽど他力本願っていうブーメランね。w
少し作品に想い入れあるんなら、テキストファイルを観ながら、ウディタなどのマップイベントに文章コピペとか、座標に敵ユニット用の人物イベント配置していくとか、そういう移植していくようなこともできんのか、その言い草。

別に【既公開されてるSRC本体が消えるわけじゃなくて既在シナリオなどはSRCでも遊べる】んだし、互換性がないことになにか不満でもあるんけ?
対応OSどうこうの話なら、2000やXPあたりの超値崩れの中古PCをSRC用ゲーム機みたいな目的でひとつ買うとかリア友から貰うとかすれば良いだけっていう話じゃない?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。