トップページ > 同人ゲーム > 2015年09月08日 > 579N8l5G

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/462 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000030000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
ニコニコ自作ゲームフェスその4 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

ニコニコ自作ゲームフェスその4 [転載禁止]©2ch.net
594 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/09/08(火) 12:36:54.42 ID:579N8l5G
スレ違い
ニコニコ自作ゲームフェスその4 [転載禁止]©2ch.net
605 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/09/08(火) 17:05:02.19 ID:579N8l5G
>>604
後半はちょっとおかしい
親作品登録しないと実況禁止とか書いてたらそれはアホ作者だけど
登録をお願いするのは作者の自由であって
投稿者はそれを受け入れるも無視するももちろん自由
ニコニコ自作ゲームフェスその4 [転載禁止]©2ch.net
609 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/09/08(火) 17:28:22.35 ID:579N8l5G
>>607
それほんとその通り
本来、利益を還元する仕組みは運営側が整備しないとダメなんだよ
人気実況者は稼いでるから批判されがちだけど
クリ奨プログラムだけ用意してあとはユーザーに任せますじゃ無責任すぎる
実際実況者は自分の儲け方を知っていても作者に還元するって仕組みを理解してない人が多いのだろう
自作ゲームフェスという場ですらクリエイターに利益を還元するよう推奨してない運営の意識は低すぎる
ニコニコ自作ゲームフェスその4 [転載禁止]©2ch.net
613 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/09/08(火) 17:45:23.43 ID:579N8l5G
そんだけ発言力ある作者ならわざわざクリエイターの権利どうこう言わずとも
実況者に親作品登録されることは容易いだろうからねぇ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。