トップページ > 同人ゲーム > 2015年05月21日 > uanrgVEU

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/431 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100200000000000000001015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
マシンクラフト 19機目ageteon [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

マシンクラフト 19機目ageteon [転載禁止]©2ch.net
255 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/05/21(木) 01:28:17.18 ID:uanrgVEU
コンストラクトで壁のピッチ角とか弄るとき、モディファイアキー押しながら方向キーで45ポイント(度)ずつ増減、ってなったらめちゃめちゃ便利かも
今のだといちいちマウスで置く時に変えなきゃいけないし、ぴちっとしたのを作りたいときにその作業が凄く煩わしく感じる

あとコンストラクトでの壁のオフセット位置の変更の復活は見込みなしかな?
マシンクラフト 19機目ageteon [転載禁止]©2ch.net
257 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/05/21(木) 04:10:03.91 ID:uanrgVEU
あと少しの重さの差で速度が大きく変わるのはどうにからんもんかなぁ
レース勝負を楽しもうとするとなるとどうしても造形に制限ができてしまう(ブロックを少なめで作らなければならない)し、軽くすればとりあえず勝てるっていう現状も含めてなんか違う気がする
100重量差程度ならあまり速度差が出ない設定の方がいいような気がするがいかがかな
スカスカのマシンなんか見てても楽しいもんじゃないしね
マシンクラフト 19機目ageteon [転載禁止]©2ch.net
258 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/05/21(木) 04:23:17.17 ID:uanrgVEU
バグ報告

コンストラクトのエディットモードで、モディファイアキーでのトグル操作が通常の操作モードのも裏で働いてるのか、エディットモードを解除するとマシンが勝手に動き出してしまう
連投すまそ
マシンクラフト 19機目ageteon [転載禁止]©2ch.net
269 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/05/21(木) 21:29:58.45 ID:uanrgVEU
>>267
オフセット再対応どもです
レースの一人開始はコースのテストにもってこいですな

45度単位での回転の必要を感じないか・・・
例えば規則正しく障害物を置くときとかカクカクしたコース/マップを作るときなんかは、なかなか堪える作業だと思うけど
毎度毎度ちまちま数字あわせるのは凄くストレスになるし、マウスカーソルがあるところの数値をポップアップ表示するとかマウスで角度/数値を調整するときは5単位でしたり、
15度ごとに目盛りをふるとかして負担を軽減する処置が欲しいと思うのは正直なところ(逆に作者さんに負担を与えてしまうのだけれど)

あとブーストの動作も変えたほうがいいんじゃないかとは思う、正直エネルギー切れるまで連打するのがつらいw
ブーストを割り当てたキーを押下中はブーストして、ブースト終了したら作動時間/2をクールタイムにする、みたいな
マシンクラフト 19機目ageteon [転載禁止]©2ch.net
272 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/05/21(木) 23:13:57.85 ID:uanrgVEU
>>270
おお、対応ありがとうです!!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。