トップページ > 同人ゲーム > 2015年03月21日 > wSXdN9tU

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/465 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001100000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者 ◆0Enk7qAhmY
マシンクラフト 19機目 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

マシンクラフト 19機目 [転載禁止]©2ch.net
109 :作者 ◆0Enk7qAhmY [sage]:2015/03/21(土) 12:24:10.38 ID:wSXdN9tU
>>103
簡単に再現できた
ジョイントの生成順問題で苦戦してるから、修正には時間がかかりそう

>>106
Shaftだけっていうのも変だし全パーツをダミーにできたほうがいいね
ダミーなんだからパーツとしてカウントすべきでないってのも同意
近日中に対応する

ロゴはもらっておくけど、別のものに替えても悪く思わないでね
マシンクラフト 19機目 [転載禁止]©2ch.net
112 :作者 ◆0Enk7qAhmY [sage]:2015/03/21(土) 13:12:55.88 ID:wSXdN9tU
>>110
JointTS,JointPS,JointBS…-100〜+100(%)
JointTA…-180〜+180(°)
JointPA,JointBA…-90〜+90(°)
マシンクラフト 19機目 [転載禁止]©2ch.net
139 :作者 ◆0Enk7qAhmY [sage]:2015/03/21(土) 23:45:08.36 ID:wSXdN9tU
>>114
透明にしても回転速度が変化しないことを確認した
ただ、軽くなった分速度が上がるというメリットがあるのはまずいので、
透明ジョイントに若干の回転速度ペナルティを与えた
次のバージョンで反映される

透明シャシーはエナジー0というペナルティで十分だと思う

>>115
Unity5の物理処理がバグだらけなので、Unity5.1が出るのを待ってる

>>120
CHECK(非接続チェック)は明滅し続けると鬱陶しいから109の方が良い
INFO(重心表示)は処理を重くしてまで常時表示する必要を感じないけど、
気が向いたらオプションで切り替え可能にするかも

>>124
アクション開始遅延設定は検討中のリストに入ってる
使いやすい機能として実装されることは無さそう(隠しコマンド的な扱い)

>>127
透明ボディは質量&慣性が小さいためジョイントのバネに振り回されて不安定になる
最初は質量を(ほぼ)0にしたけど、揺れが収まらず0.1に変更した
次のバージョンで少し調整する

>>136
強制終了のダイアログとか、落ちた時の状況を知りたい
大きなマシンに近づくと一時的に重くなるのは仕様だけど、Unity5で事情が変わったかも
別の方法を探してみるつもり(現在はマシンの全衝突判定を個別にON/OFFしている)

>>138
「急に」「複数」ってことは、特殊なマシンが居たってことかな?
ブロック数上限を超えてたとか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。