トップページ > 同人ゲーム > 2015年01月21日 > 0gwamrrY

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/544 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001011011016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
やり込めるフリーゲーム紹介スレ part71 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

やり込めるフリーゲーム紹介スレ part71 [転載禁止]©2ch.net
206 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/01/21(水) 15:30:36.12 ID:0gwamrrY
>作者にブレのないゲームデザインを求めてるんだ
いいねー、面白い

で、ブレって何よ?
やり込めるフリーゲーム紹介スレ part71 [転載禁止]©2ch.net
221 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/01/21(水) 17:48:32.27 ID:0gwamrrY
>>218
それをブレてると感じるのは例えばローグライクはかくあるべしと勝手に一意的に定義してるからよな
その個人的に感じた差異を作者のブレと表現するのはおかしいと思わん?

ID:3rvxuityの意見が大多数のプレイヤーの総意であるならわかるがな
後半部分だけでは説得力が足りんよ
やり込めるフリーゲーム紹介スレ part71 [転載禁止]©2ch.net
230 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/01/21(水) 18:42:17.15 ID:0gwamrrY
>>224
ゲームデザインのブレ=作者のブレ として書いたけどどこか問題ある?

まあそれはともかく、

>ならあんたの意見にも説得力はないわけで・・・

俺は、自分の好みのシステムバランス調整じゃないと作者側がおかしい(デザインがブレてる)という考えはどうか、という意味で書いたんよ?
やり込めるフリーゲーム紹介スレ part71 [転載禁止]©2ch.net
242 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/01/21(水) 20:19:23.04 ID:0gwamrrY
>>233
要点はID:pu4PJufGの書き込みを受けての
>作者にブレのないゲームデザインを求めてるんだ
これだな

>同じならあえて言い換える必要はない、言葉を変えたら意思の疎通が行き届かなくなる
だからどう間違って受け取ったの?
やり込めるフリーゲーム紹介スレ part71 [転載禁止]©2ch.net
247 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/01/21(水) 21:14:51.73 ID:0gwamrrY
>>245
もう少し詳しく言うと、こう

あなた「作者にブレのないゲームデザインを求めてるんだ」

俺「それって本当にゲームデザインがブレてんの?」

俺「君の意見が大多数のプレイヤーの総意であるならわかるがな」

>この言葉がなぜ「ゲームデザインのブレ」とイコールになるんだ?
ブレるという言葉を使って言うならば、作者のゲームに関する感性がブレているからゲームデザインがブレるんじゃないの
もし違うならなんでブレは発生するの?
感性とか初めて聞いたと!か言われると、そこは普通に読み取ってくれとしか言えんがね
やり込めるフリーゲーム紹介スレ part71 [転載禁止]©2ch.net
263 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/01/21(水) 23:06:29.93 ID:0gwamrrY
>>250
>「Aというシステムを入れたうえで、それを殺すBというシステムも入れるのはおかしい。筋が通ってない」
Bを入れることでゲーム性が損なわれていると感じるやつばかりじゃないから、
筋が通っていないと言い切るのはおかしい、って言ったんだぜ

まあ、投げられたしこれでやめとくけども


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。