トップページ > 同人ゲーム > 2014年12月29日 > I9Fs+4z1

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/554 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000200104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【ゴーストパス2】はきかゲーム総合スレ3 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【ゴーストパス2】はきかゲーム総合スレ3 [転載禁止]©2ch.net
345 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/12/29(月) 00:33:30.15 ID:I9Fs+4z1
ディネスはまぁ長期戦になるだけで意外と楽だったんだが…

>>344
ファルガーラの独自ステートを回復しつつ、
尚且つ風神の構えをディスエンチャントしないと当てられない模様
って二回行動で構えと関係なしに襲ってくるのかよ!?
【ゴーストパス2】はきかゲーム総合スレ3 [転載禁止]©2ch.net
356 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/12/29(月) 19:38:51.23 ID:I9Fs+4z1
>>355
・TP50部門
アストラルフォーム(シェイク)…フレインズ南東の「霊気の地底洞窟」を攻略
マナセーブ(テラ)…アルセア付近の祠を攻略
覇王の陣(ヤミヤ)…キュール大陸の船でしか行けない洞窟を、氷の魔道具を使って打開
タフネス(リゼ)…試練の塔に挑戦して三連戦を打開する。物理耐性、薄闇、氷・スタン耐性が有効

・TP100部門
ゴーストフォース…リスフェリア関連イベントを全て終える過程で取れる
インフィニティブレイク…陽だまりの木立ち(ウィラー大陸南部)。クリア後かつキューゼに30人勧誘しておくこと
不死鳥の福音…灰の洞窟でレアモンスターを倒す。Lv36〜40以上もあれば勝てると思う
天星の大魔法…プラネタリア関連イベントをクリアして、クリア後にアークノア関連イベントを最後まで見届ける
闇夜竜の断罪…クリア後の呪い「新聞紙纏いし者」をクリアする。中々のボスと戦うので注意
竜神の血脈…クリア後、神秘の湖の呪いを解いた後に竜が生まれた場所から行った先で取る
バーサークシフト…ゴーストフォースと同様
インビンシブル…クリア後、協力者の異変という呪いを解いてメルトから貰う
【ゴーストパス2】はきかゲーム総合スレ3 [転載禁止]©2ch.net
358 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/12/29(月) 19:56:35.82 ID:I9Fs+4z1
メモってなくてすまんが、ゴミクズ集めでももらえたのは覚えてる
【ゴーストパス2】はきかゲーム総合スレ3 [転載禁止]©2ch.net
361 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/12/29(月) 22:10:59.69 ID:I9Fs+4z1
脳筋でやらないで、Lv60台で精霊全員打開完了です…まぁ普通な人はLv70台あたりでもいいと思う

危険度は、ファルガーラ>>サリク>リルセリカ>スキュレーニ≧ディネス>デフェリオン≧トニストルス

デフェリオンは火柱連発以外が対処しやすい+専用スキルの強い武器が貰えるので有情。
トニストルスは火力自体は低いので少し回復が甘めでも何とか。テクニシャン故戦ってて楽しかった(異論は認める)
ディネスはリフレクションを悪用すれば最遅行動を永続で付与できる。単体攻撃メインなので装飾品の自由度すらある。
スキュレーニはHP3割切ったあたりで素早さ激減からピンチになるかもしれない。消耗はそんなりに激しい。
リルセリカはHP減ってもたいした攻撃が追加されないけれど、リボンフォース貫通即死のせいでスタンによる運ゲーが回避できないのは衝撃的だった。
サリクは個人的に伏兵。消耗が激しい上にバフが片っ端から消えるせいで攻めあぐねるとは正にこの事。独自ステート全体攻撃頻度が多いのもつらい。

そしてファルガーラは唯一「賢者の薬+鼓舞の妙薬×2」を消費したという時点でお察し。
>>174の正体と思しき「舞踏幻爪」を使うタイミングがHP50%以下と早い+やばいもんで変な笑いしか出んかった…
個人的にヤバいと思ったボスのリストを更新した挙句トップに躍り出ちまったよ!!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。