トップページ > 同人ゲーム > 2014年11月23日 > dBhAxC3O

書き込み順位&時間帯一覧

75 位/601 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001100000100000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【シルフェイド】SilverSecond総合スレ87【片道勇者】 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【シルフェイド】SilverSecond総合スレ87【片道勇者】 [転載禁止]©2ch.net
893 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/11/23(日) 09:05:23.54 ID:dBhAxC3O
>>885
いや、本当にいい作品は勝手に売れるよ。ユーザーが勝手に宣伝したりするからね。テラリアとかそうじゃん。
結局このゲーム面白いけどある程度の段階で止まってしまってるってことだろ。ほとんどの人はちょっとだけ遊ぶ片手間にやるゲームで金出すほどではないって感じじゃないの
正直ボリュームが圧倒的に感じない気がする。全クラスでクリアしたらほとんどの人がはい終わり、なんじゃないの?その割にはたいして難しいわけじゃないし。かといって不思議のダンジョンのように万回繰り返して遊ぶほどプレイ毎の変化もない
【シルフェイド】SilverSecond総合スレ87【片道勇者】 [転載禁止]©2ch.net
912 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/11/23(日) 10:40:47.86 ID:dBhAxC3O
>>898
実況とか宣伝動画って大半は自分のためなんだよ。作ってる奴は大概クリア済みだし、クリア後さらに遊び続ける自分のために人口が増えたらいいなみたいな。そう考えて作ってる奴が多い
このゲーム一度やることやったら終わりでしょランダム性ほとんどないから毎回同じようなプレイになるし。だからプレイ動画とかもすごい少ないんだよ
このスレ見てもわかるだろ。ゲーム内容についての話題が少なすぎる。人口もっと少ない過疎スレでももっもゲーム内容についての話題が多いよ。
プレイ時間と面白さは関係無いとは思うけどユーザーのプレイ時間は面白さの伝搬と直結してる。
すごい面白いけど一日で終わるゲームと1年遊べるゲーム、どっちをプレイしてるユーザーがより周りに面白さを伝えるかなんて一目瞭然でしょ。長くプレイできないゲームってのは恐ろしく不利なんだよ
【シルフェイド】SilverSecond総合スレ87【片道勇者】 [転載禁止]©2ch.net
983 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/11/23(日) 16:58:49.01 ID:dBhAxC3O
シレンはもっと不思議ありきなんだから他はどうでもいいよ
難しくて何回も遊べるスタンダードがあってそれ以外はおまけなんだし
このゲームはなんかランダム性が低い気がするわ。アイテムの種類少ないからしょうがないけどほぼ毎回同じようなプレイになる
インディーズゲーで息が長くてたくさん売れてるのってランダム性がかなりあって遊ぶ度に違うプレイになるようなのが多いし
商業と違ってストーリー部分で重み出すのは不可能に近いからランダム要素いれまくるしかないと思う。そもそもこの手のゲームでストーリー厚くしてもダレるだけな気がするし。好きな人もいるだろうけど勇者30secondがその典型だわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。