トップページ > 同人ゲーム > 2014年10月16日 > qMAJV4vQ

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/583 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000311000000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
生活費不払母親面倒見ない
ふりーむ!批評スレ part30

書き込みレス一覧

ふりーむ!批評スレ part30
47 :生活費不払母親面倒見ない[]:2014/10/16(木) 04:23:00.55 ID:qMAJV4vQ
生まれて来る子供の意志を尊重して、子供が自分で道を選んで生きて行くべきは私にとっては現実だから。
そう思う親がいてもいいと思うけどね。 確かにススコの環境はそうだったかもしれないけどススコ自身が
養母や教授夫人みたいになる必要はないと思うけどね。それは自分の生き方じゃないの? 

子供を産み育てた挙句に、子供の勝手な行動を放置して、 子供のために私が犠牲になれだと?
そんなことはありえない。 私の夫であるなら、すでに健康を害している私が、
少しでも長く生きながらえる手段として、医療環境不足や医者の人員不足を カバーする意味でも、
子供を医者にするのは当たり前だ。 何があっても妻を守りぬくのが本当の夫だ。
子供のために健康でない妻が犠牲になれとは、 なんと身勝手で思いやりのない夫なのだろう。
国が定めた親に対する扶養義務を放棄していいなどと、 勝手な思い上がりで法を捻じ曲げるとは、
なんと恐ろしい夫だろう。 弱者を切り捨てて、身勝手な子供を世に送り出すという 言い分が
いかに非常識な言い分であるかがなぜわからない? 夫であっても妻や親族への扶養義務を放棄して、
自分の道を自分で進んでいいはずがないし、 子供であっても、親や親族の扶養義務を放棄して、
自分の道を自分の意志で進んでいいはずがない。
ふりーむ!批評スレ part30
48 :生活費不払母親面倒見ない[]:2014/10/16(木) 04:25:43.90 ID:qMAJV4vQ
扶養義務の負担の大きさは各家庭によって違う。 高校の同級生だった平田君は父親が半身不随だったから、
母親が働きに出て、平田君自身は医者になった。 家に病人や老人や障碍者がいれば、
家族の負担義務が 大きくなるのは当たり前のことだ。

子供が自分の意志を持って、自分で道を選んで生きていける 場合は、
1、家族や親族にそういう病人や体を壊した人、 老人が一切存在しない、従って、
負担が大きい扶養義務が 発生しない家庭に生まれるか、
2、既に存在している負担が大きい扶養義務を果たさずに、 扶養義務を放棄して、
自分が好きなように生きるか。

このどちらかの場合しかない。

私は「病人や老齢の親の面倒を見なくていい。自分の人生だから 自分の意志で好きに生きろ」などと勝手なことを子供に
言い放って、妻の生きる権利まで奪い、 扶養に対する法を捻じ曲げ、妻を子供の人生のために、
平気で犠牲にするような男とは結婚するわけにはいかない。
だからRIOさんとは、私は結婚するわけにはいきません。

1、足手まといの病人や親族が一切、いない女性か、
2、あるいは、RIOさんの言い分を受け入れて、子供のために 喜んで犠牲になる女性か、
3、そうでなければ、私のような不健康な人間ではなく、 健康で体が丈夫で、
子供の世話や扶養になって、子供に 面倒をかけるなどとは想像もできないような女性を
見つけて結婚してください。
ふりーむ!批評スレ part30
49 :生活費不払母親面倒見ない[]:2014/10/16(木) 04:49:34.93 ID:qMAJV4vQ
つまり、あなたが言いたいのは、

母親本人が健康でない場合は、あるいは家族や親せきに病人や障碍者がいる場合は、
その母親、病人、障碍者の病気や不健康が 生まれてくる子供の重荷、負担になり、子供が犠牲になって しまうので、
そういう場合に当てはまる人は子供を持つべきではない。

あるいは子供を持ったとしても、
憲法や民法に定められた扶養の義務を、子供に放棄させ、 反面、健康でない人間は己の生きる権利を放棄し、
子供の自由な 人生のために犠牲になるべき。

ってことですよ。
でも、あなたの言うことはもっともだと思います。 誰でも健康な人と結婚したいはずだし、
一族で病人を抱えているような人たちと、わざわざ縁続きになる義務や必要性はどこにも
ないのですから。

ただ、私ではRIOさんの主張する結婚相手の条件を 全く満たしていない。私自身が
すでに無理を重ねて、 体が疲弊しているし、私の母親は既に全く健康ではないですから。

病気の親族がいない健康な女性と結婚してください。 RIOさんが成功すれば、
簡単に実現することだと思います。 そしてRIOさんの子供に、自分の意志で進める人生を
用意してあげてください。
ふりーむ!批評スレ part30
50 :生活費不払母親面倒見ない[]:2014/10/16(木) 05:48:46.65 ID:qMAJV4vQ
RIOさん自身が子供のために、己の老齢化や病気をかえりみずに、子供の意志や希望を尊重して、
子供に道を進ませるのは大変高潔で立派だとは思いますが、その考えをを配偶者や他人にまで強要
するのは全く理解できません。非常識の極みだと思います。そして他人も自分と同じように高潔な
自己犠牲の塊だと決めつけるのもおかしいと思います。確かにそのような高潔な考えを持った人も
いるでしょうが、世の中のあらゆる人が、RIOさんと同じ考えを持っているわけではありません。

私は結婚は完全に政略的なものだと思っているし、自分がなんとしてでも生き延びるための
手段だと思っています。子供のために自分や病気の親族を犠牲にすることなど考えられません。
病人にだって生きる権利があると思います。
まっすーも最初は、遺恨を残さないために、私の婚約者の一族全員を消すつもりで
あったみたいですが、私が一族全員の命乞いをしたことと、私自身が母への扶養義務を
果たせずに難儀しているのを見て、私に同情したまっすーが折れてくれたので、
一族全員で皆殺しに合わずに済んでいます。この一連の流れを見てもいかに結婚が、
一族全員で生き延びるための命乞いの側面をも持ち合わせる、政略的なものであるかが
わかると思います。私は現段階以上のの自己犠牲精神は発揮できません。
しかし、世の中には自己犠牲精神を発揮する立派な女性も存在すると思います。RIOさんは
そういう人を見つけて結婚してください。
ふりーむ!批評スレ part30
51 :生活費不払母親面倒見ない[]:2014/10/16(木) 06:08:05.55 ID:qMAJV4vQ
自分は好きなだけ自己犠牲やってもいいけど、他人に自己犠牲を強要しちゃいけないんです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。