トップページ > 同人ゲーム > 2014年10月12日 > 8TId6rJV

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/534 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000021000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
生活費不払母親面倒見ない
ふりーむ!批評スレ part30

書き込みレス一覧

ふりーむ!批評スレ part30
26 :生活費不払母親面倒見ない[]:2014/10/12(日) 17:46:08.15 ID:8TId6rJV
まっすーはススコが選んだ七分袖の服の色が 気に入らなかったのかな・・・・

そうなの?

ヤフー知恵袋でまっすーにお洋服の色の事聞いたけど、 シカトされてるの。 。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

まっすー忙しいんじゃない?

暇そうに知恵袋やってるの・・・・

そうなの?

まっすーもしかして遠慮して自粛してるのかな・・・ すすこが好きな色の服を選べるように・・・

そうかもね。
ふりーむ!批評スレ part30
27 :生活費不払母親面倒見ない[]:2014/10/12(日) 17:47:16.21 ID:8TId6rJV
まっすーも馬鹿だね・・・ すすこは最初っからまっすーの意見を聞くだけ聞いて、 まっすーの意見なんか
取り入れる気は全くなかったのに。 裁判所でよくやってる、相手を騙す「思わせぶりな作戦」
だったのにね・・・
だいたい普段からフリル付きとかモコモコとか小花柄とか 花柄とか淡い色とか 好きでもない服をイヤイヤ
着てるんだから、 普段着ぐらい自分が好きな色を着るに決まってんじゃん。 ススコの立場になって考えたら
わかることだよ。
第一、「どの色がいいと思う?」って洋服のことを聞くのは、 すすこが男に対して親密度をウソアピールして、
男に気があるフリをするときの小手先の小技じゃん。 いちいち真摯に受け止めるヤツがあってたまるかよ。
上司が裁判所通いで身につけさせた弁護士技の数々を 披露してるだけなんだから

そっか。
相手が初訪問、あるいは初対面のお客だと、お互いがお互いのことをまったく知らないのですから、
どうしてもその場に緊張感が走って、いきなり和やかな雰囲気にはなりませんよね。場合によって
はお客の方が、何か商品を押し付けられるのでは、と警戒心を持つかもしれません。
だから、そんな堅苦しい場を和ませて、緊張感を解くために、上司は雑談をしたら?とアドバイス
してくれたのですよ。

どんなベテラン営業マンでも客に面談して、いきなり営業セールスをするわけではありません、
まずは相手(客)の警戒心や緊張感をほぐすために、他愛もない時候の話とかから始めて、
相手の緊張感が解けてきたら商談に入るのです。
むしろ、営業上手な営業マンだったら、半分以上は雑談で、最後に期目の営業セールスを
するのではありませんか?
雑談から始めるのは、お客の緊張感、警戒心を解くためだけでなく、
あなた自身が初対面のお客に、何からどう話せばいいのか、極度の緊張感を持っている
はずですから、それを解くために必要だという方が正しいかもしれません。
ふりーむ!批評スレ part30
28 :生活費不払母親面倒見ない[]:2014/10/12(日) 18:34:06.81 ID:8TId6rJV
れまとまだ来ないのかな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。