トップページ > 同人ゲーム > 2014年10月05日 > s4tV/eGO

書き込み順位&時間帯一覧

60 位/718 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000100020000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【フリー経営シム】Simutransを語るスレ Part61

書き込みレス一覧

【フリー経営シム】Simutransを語るスレ Part61
623 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/10/05(日) 03:32:59.77 ID:s4tV/eGO
お礼を書くのは見ているか否かではなく、マナ−なり定型だと思うが。
また改造品のupに関しても、改造の旨を書いてあればどこにupしても問題はない
本来アドオンは場所に縛られるものでは無いし、
改造でも元のreadmeの指定をしっかり守っていれば、問題はない
【フリー経営シム】Simutransを語るスレ Part61
626 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/10/05(日) 10:59:00.86 ID:s4tV/eGO
readme等に「日本語wikiでの公開に限り公開を認める。」という様な記載があるものは、
その旨の通り日本語wikiへの公開に限定すべきであるが、
特に公開場所の指定が無く、改造が自由という旨の起債である物に関しては、
readmeに記載された項目を守れば、公開や場所などは改造した本人の専権事項であって
記載や規定がないものまで、まるでルールの様に強制する必要はないかと思う。

また同様に気に入らないならば使わなければいい事。
あくまでも元のアドオンの作成者が規定したreadmeに準じたものであれば、
その改造の内容や方法というのは問われるものでは無い

あくまでも原則はreadmeで記載されたり、規定された内容を守った上での活用が重要であり
それを無視したものに関しては批判は起きてしかるべきかと思うが、
それらreadmeの内容に準じたものであれば、改造にせよ公開にせよ筋は通している訳だから
その改造や公開などに対して批判を受けれる必要はない

それらアドオンに対してどの様に思うかは個々人の自由であり侵害されるべきではないが、
ルールを守るものに関しては、その公開や改造に対する非難をせず、心に押しとどめ無視でもすればいい
その様なルール等に記載のない謂れ無き非難がアドオンの公開などの創作の上で委縮させ
また旧来の住人が多くいる環境を避けて公開されたり活動される一因になっているのではないかと思う
【フリー経営シム】Simutransを語るスレ Part61
630 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/10/05(日) 14:25:54.79 ID:s4tV/eGO
>分散させてることを正当化しようと弁明に必死な人が居るけど
>分散させることのメリットは何一つないと思うけどね。

分離する事を正当化しようとしているというより、何処で公開するのも自由と言ってるだけなんだがな
分離させるメリットなんてそもそも語っていないし
あくまでも、公開する側の立場の人間がが公開する場所を選ぶ事が出来る。といってるだけ。

個別の公開場所でも、ダウンロードしてくれる人はいるし、コメントしてくれる人はいる
だからそれはやる気につながってるのは事実で重要な事だと思ってる。
【フリー経営シム】Simutransを語るスレ Part61
632 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/10/05(日) 14:31:46.86 ID:s4tV/eGO
これで文量長いのか。
社会だと無駄や形式も含めてもっと長いんだがなぁ。

今の流れの話だと主旨はこれだけだな
「規定がない限り公開する側の立場の人間が公開する場所を選ぶ事が出来る。」


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。