トップページ > 同人ゲーム > 2014年10月04日 > Owr+kS+M

書き込み順位&時間帯一覧

51 位/601 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000020001003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.33

書き込みレス一覧

CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.33
30 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/10/04(土) 17:22:54.06 ID:Owr+kS+M
・花を巡りて・・・

難病を治すというフィロンラの花を取ってくるように依頼されるこのシナ、佳作である。
「遺跡に咲く花」のクーポンに対応しているのでクリア後にプレイする事を推奨。
色々とイベントが盛り込んであるが、それが必ずしも連続しておらず、ブツ切りになってしまっている印象がある。
エルフの隠蔽魔術が、対立する勢力にゴブリンをけしかけられて機能させられなくなっているとの話だが、
その対立勢力の事については、小競り合いするなりして、もっと触れて欲しかった。
また、村に行く途中で何故かミノタウロスに襲われるが、何か異変が起こっているとかいう思わせぶりなセリフをPC達が言う割にはその話はそこで終わり。
村に入ると行方不明の青年のディーンの話を聞かされるが、そこからラスボス戦に流れ込むまでのプロセスもなんだか慌ただしい。
それでも「どうして、この花は一輪しかないんだよ!!」
「納得できない…納得できないよ!目の前の人を救えずに、何が冒険者だよ!」
というCW屈指の名セリフと、本気で悩まされるラストの2択のおかげでその粗はさほど気にならないかも知れない。
参謀とケンカする役は「お人好し」がついているPCが優先される模様。
とにかく本当に惜しい、惜しすぎるほど惜しい、限りなく良作に近い佳作。
CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.33
31 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/10/04(土) 17:46:23.35 ID:Owr+kS+M
・不始末と不要物

山の清掃を頼まれるこのシナリオ、微妙である。
清掃先は洞窟で、冒険者達が残したゴミを清掃してくれと言われるのだが、
その設定の意味が不明瞭。たまたまそこで野宿していたのか?にしては街に近いように思うのだが。
行楽客がゴミを巻き散らかすのでそれを掃除すべく山の中を探索する、という設定の方が自然では?
依頼人とNPC2人と一緒に洞窟に向かう事になるが、依頼人はともかく他のNPC2人は一言二言話すだけで、何者なのか全く分からず。
洞窟の中にはチンピラがおり、ゴミを掃除して帰ろうとするとミノタウロスに行方を阻まれるが、出てくる意味がよく分からない。
ミノタウロスはレベル1だと辛いので素直にゴミの山から見つけた火晶石を使おう。
PT分割システムや時間制限システムはよく出来ていると思うので、場面場面での説明不足が勿体無く感じた。
CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.33
33 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/10/04(土) 21:34:52.68 ID:Owr+kS+M
・何故、剣を執った

本に吸い込まれた犬の救出を頼まれるVIP発のシナリオ、良作である。
ツンデレNPC(任意で同行させない事も可能)にヒントをもらいつつ、ダンジョン形式になっている本の内部を探索する。
鑑定、遠距離攻撃、解読、リドルの回答といったCWをプレイするのに必要な事が一通りこのシナで学べる。
正直、ヘルプを読んだり、他の「初心者向け」の微妙なシナをやるぐらいならこれをやった方がいい。
討伐ルートをクリアすると大金が手に入るが、レベル7以上は必要だと思われる。
正規ルートでクリアすると報酬はゼロなので、リーダーがお人好しでないと非常に言動に違和感あり。

ラストのこのセリフは、密かにカードワース屈指の名言ではないだろうか。
「そうね……私たちは、どうして冒険者になったのか――って事かしら。
一攫千金を狙うにしろ、竜殺しの英雄になるにしろ、自分の目的を果たすにしろ……
……小さな女の子一人救えない者に、夢見る資格はないと思っただけよ」


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。