トップページ > 同人ゲーム > 2014年09月05日 > GSeYyyPS

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/580 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000120003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
たまごピロシキ
ふりーむ!批評スレ part28

書き込みレス一覧

ふりーむ!批評スレ part28
921 :たまごピロシキ[]:2014/09/05(金) 19:24:10.71 ID:GSeYyyPS
>>918

底辺教育しか受けてなくても、頑張れば抜け出せるってことを、
実績を作って2人に教えることは必要じゃないかな。
口で何とでも言って、みんなで説得してダメなら、
成功事例を見せて「おまえたちも 頑張ればこんな風になれる」って示すしかないじゃん。
それが本当の友情ってものさ。おしゃべりを楽しむだけが友達じゃない。
社会でどうあるべきか、どういう風に振る舞えば社会で受け入れられるのか。
そういうことを試行錯誤を繰り返して、頑張ってみて、身をもって学習して、
学習の意味ややり方がわからない友達に教えてあげるのが優等生の義務なのさっっ
ふりーむ!批評スレ part28
923 :たまごピロシキ[]:2014/09/05(金) 20:05:44.51 ID:GSeYyyPS
>>922

謎の攻撃がたくさんあるんでしょうけど

あなたのお友達は、世の中でありえないくらい最上級に出世した人の言う事でも、
頭からバカにして聞いていないフシがある。
つまり、時期が熟さないと誰が何を言っても無駄なのです。
お友達の来るべき時期というのは、ギリギリまで生活とお金が追い詰められて、
自力で働かないと暮らしていけない、なりふり構っていられない。
ありのままの自分の実力や学力をさらけ出して、仕事をもらわないと暮らしていけない。
そういう人生でも非常にギリギリの、退路を断たれた状況にまで追い込まれないと、
重い腰を上げることも、あなたのいう事に耳を貸すこともないんです。不器用なお友達ですね。
頭で理解するんではなく、現実を突き詰められて初めて理解できるタイプの友人ですよ。彼ら2人は。
ふりーむ!批評スレ part28
926 :たまごピロシキ[]:2014/09/05(金) 20:18:35.94 ID:GSeYyyPS
>>924

たまわさが言う通り、まずは「頑張る」ことが大事ね。
「自分の現実の学力、実力を正確に認識して、そして、それから今の自分にできる精一杯の行動を起こす」
ことが大事。強さがあればできるはずだけど。っていうか強さが無くても簡単にできること
でないかな?本来は。

「自分の現実の学力、実力を正確に理解、認識する」って何がそんなに難しいの?

「自分の現実の学力、実力を正確に理解、認識した結果、自分で受け入れがたい厳しい現実が容赦なく襲ってくる」
やはり、これが怖いんでしょうね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。