トップページ > 同人ゲーム > 2014年08月12日 > 8u4/E3dl

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/249 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0020000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【ウディコン】ウディタ企画総合14【ウディフェス】

書き込みレス一覧

【ウディコン】ウディタ企画総合14【ウディフェス】
57 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/08/12(火) 02:12:16.82 ID:8u4/E3dl
74.立方blue[8/2]
ネタっぽいけどアクションゲームとしてのツボはちゃんと抑えていて普通に面白い

75.ORDER OF DOMINION[8/3]
ルールはわりと簡単なカードゲームだが面白い。
敵の強いユニットを着実に削ってデッキ0にするパワーデッキとか
相手のライフばっか狙うデッキとか一つのカードを際立たせるのに特化したデッキとか
自分も作れるし敵もちゃんと使ってきて差別化してできている。
火デッキ使った感想だが、序盤はパワー高いが自壊効果で死ぬユニットで相手の強いユニットを倒しつつ
効率的に自分のデッキを圧縮してデッキに強いカードだけ残していく、という戦法がとれて強い
カードの入手手段が入手してない中からランダムかつ枚数もランダムみたいだが、
入手するのがもうちょっと簡単でもいいかな、ダンジョン以外のシナリオ戦闘でも手に入ってもいいと思う

76.七々々々[8/3 DL用URL修正]
すごくコマンドプロンプトなゲーム。
ある意味これ自体が一種の雰囲気を出している
味気ないと思うか、古臭いと思うか、懐かしいと思うかという個人差があるだろうけど
ホラーゲーとしての選択は正解だと思う、ゲームの性質上プレイするにはやや不親切であったりするのが悩みか。
問題はゲーム進行できないバグがチラホラ出ること

77.イロノモリ[8/3]
ローグ系なのだが、システム的に足りないところがある
腹減る速度が速いとか、アイテム欄が合成材料ばかりになるとかが気になる程度。
ゲームのコンセプトと雰囲気も良いし、総合的には良作の部類に見えるのだが
バグもそこそこあるみたいで修正が多いのが難点か、バランス調整も地味に大変そうに見えるので
ある程度アップデートがし終わってから遊ぶのがいいと思う。
【ウディコン】ウディタ企画総合14【ウディフェス】
58 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/08/12(火) 02:13:05.04 ID:8u4/E3dl
78.魔王様、そこは勇者の魔窟です[8/3]
短編の基本システムRPG
話を見るくらいのつもりでなら遊べるはずだが、普通のRPG世界観で
いきなりエロ同人とかネタとか言い出してついていけない人はいると思う。

79.泥沼のシュン[8/3]
ホラー要素少なめな脱出ゲームと書いてあるが
予想はしていたが理不尽死がチラホラある。
ホラー=即死という作品が何故か多いというのは考え物だと思いました。
前ふりの文章までは普通だったのだが、キャラ同士の会話になると文が微妙になる


今年のとりあえずやってみていい枠
RPG系 ある4人の闘技大会、僕と魔王と小さな世界、tear garden、怪奇!ルサルカ彗星館、MONSTEEJ
     ロードライト・フェイス、夢遊猫、ユトレピアの伝説、アルセカ・ストーリー、イロノモリ
TCG系 Z.Game、ORDER OF DOMINION
システム系 うさりずむ、Deep Forest、音の溢れる世界の物語、召喚候補生
アクション系 、RainyTower、Wizard Leo、WILD ONE、十色、天界物語、ニンジャのやつ、立方blue
一発ネタ系 Tunnel Flying!、Dust Box、Wish Disproportionate、俺の機体にブレーキはない
雰囲気とか Bit、少年と世界、七不思議鎮魂曲、
スルメ   なれる?NE

今回は選ぶなら
Z.Game、ORDER OF DOMINIONの二つがはまるくらいに面白かった
なれる?NEを見ると心が落ち着く


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。