トップページ > 同人ゲーム > 2014年06月29日 > 771r9P3W

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/536 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002001010015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
面白いフリーソフト レビュー&攻略質問スレPart225
やり込めるフリーゲーム紹介スレ part55
【年中】フリーのホラーゲーム総合19【無休】

書き込みレス一覧

面白いフリーソフト レビュー&攻略質問スレPart225
440 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/06/29(日) 15:18:36.99 ID:771r9P3W
ハミルトン「・・・日増しに高まる民衆の不満を抑え切れない様だな・・・?

タルタロス「所詮、バクラム人は我々と違い劣等民族だからな。彼らには少々荷が重過ぎたという事だ

ハミルトン「力で人を縛り付ける、そうしたローディスのやり方に問題がある・・・そうは思わないのか?

タルタロス「縛り付けた覚えなどないな。彼らは力で支配されることを望んだのだ

ハミルトン「望んだだと?

タルタロス「そうだ・・・世の中を見渡してみろ。どれだけの人間が自分だけの判断で物事を成し遂げるというのだ?
      自らの手を汚し、リスクを背負い、そして自分の足だけで歩いていく・・・
      そんなヤツがどれだけこの世の中にいるというのだ?

ハミルトン「・・・・・・

タルタロス「貴公らの革命を思い出してみよ。貴公らが血を流し、命を賭けて守った民はどうだ?
      自分の身を安全な場所に置きながら勝手な事ばかり言っていたのではないのか?

ハミルトン「彼らは自分の生活を維持するだけで精一杯だったのだ・・・

タルタロス「いや、違う。被害者でいる方が楽なのだ。弱者だからこそ不平を言うのではない
      不満をこぼしたいからこそ、弱者の立場に身を置くのだ。彼らは望んで『弱者』になるのだよ

ハミルトン「馬鹿な・・・人には自分の人生を決定する権利がある。自由があるのだ!

タルタロス「わからぬか! 本当の自由とは誰かに与えてもらうものではない。自分で勝ち取るものだ
      しかし、民は自分以外の誰かにそれを求める。自分では何もしないくせに権利だけは主張する
      救世主の登場を今か、今かと待っているくせに、自分がその救世主になろうとはしない。それが民だッ!

ハミルトン「人はそこまで怠惰な動物じゃない。ただ、我々ほど強くないだけだ

タルタロス「・・・聖騎士よ、貴公は純粋過ぎる。民に自分の夢を求めてはならない。支配者は与えるだけでよい

ハミルトン「何を与えるというのだ?

タルタロス「 『 本 物 』 をだッ!
やり込めるフリーゲーム紹介スレ part55
774 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/06/29(日) 15:57:33.62 ID:771r9P3W
RPGの醍醐味、「 1 」。
是非ともプレイしていただきたい。

1に入る語句を答えよ
a.結婚
b.鉱石
c.木材

printf("不正な値(紳士協定違反)です。\n");

】【〜

やり込みとはプレイヤーの欲への煽りが重要だと考える 例えばこういうのはどうだろう
ランダムイベントで連戦である ノーセーブでステ画面移行不可である
戦闘前に打破時確約されるレアアイテムが提示される
そこでプレイヤーは天秤にかける 賭けに出るか身の安全を取るかである
MP残量も回復剤も少ない しかし喉から手が出るほど欲しいアイテムが提示 だがちょっと前に宝箱から別のレアな装備を入手している
負けたらそれが無駄になる しかし倒せばかなりパーティを強化できそうだ
だが一戦目の見えている敵には強い冠頭・末尾語(強大な、〜の英雄等)が付いてしまった敵がいる
よし!なんとか勝った!次だ!…あ これヤバい
プレイヤーは大抵欲に負け賭けにも負ける 悔しさと動機が残る
次こそはと熱くなる しかしなかなか望む状況で望むイベントは起きない… もう朝である

必ず勝つ状況で必ず起こせるイベントは作者にもプレイヤーにも想定の範囲内 これがお互いの飽きに繋がる
紳士はワンダリングでランダムなイベントとギャンブル性こそやり込みの華であると考える
是非とも手に入れたいものは常に揺らぎの中にあって欲しいのだ
【年中】フリーのホラーゲーム総合19【無休】
28 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/06/29(日) 18:11:40.31 ID:771r9P3W
ハミルトン「・・・日増しに高まる民衆の不満を抑え切れない様だな・・・?

タルタロス「所詮、バクラム人は我々と違い劣等民族だからな。彼らには少々荷が重過ぎたという事だ

ハミルトン「力で人を縛り付ける、そうしたローディスのやり方に問題がある・・・そうは思わないのか?

タルタロス「縛り付けた覚えなどないな。彼らは力で支配されることを望んだのだ

ハミルトン「望んだだと?

タルタロス「そうだ・・・世の中を見渡してみろ。どれだけの人間が自分だけの判断で物事を成し遂げるというのだ?
      自らの手を汚し、リスクを背負い、そして自分の足だけで歩いていく・・・
      そんなヤツがどれだけこの世の中にいるというのだ?

ハミルトン「・・・・・・

タルタロス「貴公らの革命を思い出してみよ。貴公らが血を流し、命を賭けて守った民はどうだ?
      自分の身を安全な場所に置きながら勝手な事ばかり言っていたのではないのか?

ハミルトン「彼らは自分の生活を維持するだけで精一杯だったのだ・・・

タルタロス「いや、違う。被害者でいる方が楽なのだ。弱者だからこそ不平を言うのではない
      不満をこぼしたいからこそ、弱者の立場に身を置くのだ。彼らは望んで『弱者』になるのだよ

ハミルトン「馬鹿な・・・人には自分の人生を決定する権利がある。自由があるのだ!

タルタロス「わからぬか! 本当の自由とは誰かに与えてもらうものではない。自分で勝ち取るものだ
      しかし、民は自分以外の誰かにそれを求める。自分では何もしないくせに権利だけは主張する
      救世主の登場を今か、今かと待っているくせに、自分がその救世主になろうとはしない。それが民だッ!

ハミルトン「人はそこまで怠惰な動物じゃない。ただ、我々ほど強くないだけだ

タルタロス「・・・聖騎士よ、貴公は純粋過ぎる。民に自分の夢を求めてはならない。支配者は与えるだけでよい

ハミルトン「何を与えるというのだ?

タルタロス「 『 本 物 』 をだッ!
【年中】フリーのホラーゲーム総合19【無休】
33 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/06/29(日) 20:34:06.97 ID:771r9P3W
RPGの醍醐味、「 1 」。
是非ともプレイしていただきたい。

1に入る語句を答えよ
a.結婚
b.鉱石
c.木材

printf("不正な値(紳士協定違反)です。\n");

】【〜

やり込みとはプレイヤーの欲への煽りが重要だと考える 例えばこういうのはどうだろう
ランダムイベントで連戦である ノーセーブでステ画面移行不可である
戦闘前に打破時確約されるレアアイテムが提示される
そこでプレイヤーは天秤にかける 賭けに出るか身の安全を取るかである
MP残量も回復剤も少ない しかし喉から手が出るほど欲しいアイテムが提示 だがちょっと前に宝箱から別のレアな装備を入手している
負けたらそれが無駄になる しかし倒せばかなりパーティを強化できそうだ
だが一戦目の見えている敵には強い冠頭・末尾語(強大な、〜の英雄等)が付いてしまった敵がいる
よし!なんとか勝った!次だ!…あ これヤバい
プレイヤーは大抵欲に負け賭けにも負ける 悔しさと動機が残る
次こそはと熱くなる しかしなかなか望む状況で望むイベントは起きない… もう朝である

必ず勝つ状況で必ず起こせるイベントは作者にもプレイヤーにも想定の範囲内 これがお互いの飽きに繋がる
紳士はワンダリングでランダムなイベントとギャンブル性こそやり込みの華であると考える
是非とも手に入れたいものは常に揺らぎの中にあって欲しいのだ
【年中】フリーのホラーゲーム総合19【無休】
39 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/06/29(日) 23:10:30.04 ID:771r9P3W
RPGの醍醐味、「 1 」。
是非ともプレイしていただきたい。

1に入る語句を答えよ
a.結婚
b.鉱石
c.木材

printf("不正な値(紳士協定違反)です。\n");

】【〜

やり込みとはプレイヤーの欲への煽りが重要だと考える 例えばこういうのはどうだろう
ランダムイベントで連戦である ノーセーブでステ画面移行不可である
戦闘前に打破時確約されるレアアイテムが提示される
そこでプレイヤーは天秤にかける 賭けに出るか身の安全を取るかである
MP残量も回復剤も少ない しかし喉から手が出るほど欲しいアイテムが提示 だがちょっと前に宝箱から別のレアな装備を入手している
負けたらそれが無駄になる しかし倒せばかなりパーティを強化できそうだ
だが一戦目の見えている敵には強い冠頭・末尾語(強大な、〜の英雄等)が付いてしまった敵がいる
よし!なんとか勝った!次だ!…あ これヤバい
プレイヤーは大抵欲に負け賭けにも負ける 悔しさと動機が残る
次こそはと熱くなる しかしなかなか望む状況で望むイベントは起きない… もう朝である

必ず勝つ状況で必ず起こせるイベントは作者にもプレイヤーにも想定の範囲内 これがお互いの飽きに繋がる
紳士はワンダリングでランダムなイベントとギャンブル性こそやり込みの華であると考える
是非とも手に入れたいものは常に揺らぎの中にあって欲しいのだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。