トップページ > 同人ゲーム > 2014年05月30日 > Z1dfivZg

書き込み順位&時間帯一覧

48 位/479 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0020000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
ふりーむ!批評スレ part27

書き込みレス一覧

ふりーむ!批評スレ part27
787 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/05/30(金) 02:17:37.51 ID:Z1dfivZg
(U◕‿‿◕)わんべえ @akibun
どうもこの頃オタク界隈で、同性同士の友情をすぐ「百合」とか「BL」とかに呼び変えたがる人が多いように思う。
非常に強い友情というものを、まるで恋愛感情の代わりのように言うのはどうなのかな?
それって「友情」というとても大事な気持ちを蔑ろにしてる気がするんだけど‥ (´・ω・` )

りとぽん @Litpon100919
@akibun
ボッチの典型的思考ですね

(U◕‿‿◕)わんべえ @akibun
@Litpon100919 もしかすると寂しさの裏返しで、
関係を持った相手に対しては特別な絆を求めすぎてしまう‥っていうのもあるかも知れないと (・∀・`;)

りとぽん @Litpon100919
@akibun
それも一理あると思いますが大抵よく考えずに言ってるのが現状でしょうね…

(U◕‿‿◕)わんべえ @akibun
@Litpon100919 それでいて声が大きい人が多いから、
何かそれが定説っぽく見えてしまうっていうのが歯がゆいです (ノ∀`)

りとぽん @Litpon100919
@akibun
確かに(ーωー)
でもそれがその人の自己主張の仕方ですからどう受け止めるかは結局周り次第ですよね



りっふほ@ボッチ教 @yukitmmo04241
@akibun フォロバありがとうです
同性同士の友情のツイート見てフォローしました
感動です pic.twitter.com/kjZSv9LfLg

(U◕‿‿◕)わんべえ @akibun
@yukitmmo04241 よろしくお願いいたします(^ω^)))
私は百合も好きなんですが、それとは別の普通の友情物語も良いなーと。
色んな絆の形があった方が楽しいですよね (ノ∀`)



ヒカミ @Cancer_s61
@akibun ちょっとばかし同性同士のやり取りでも、そっちだとわめく人もいますし、
まともに話を楽しんでいない(ちゃんと話や登場人物の行動を見ていない)気がします

(U◕‿‿◕)わんべえ @akibun
@Cancer_s61 ある意味で敏感、でもそれ以外は鈍感という感じだったり (ノ∀`)
ふりーむ!批評スレ part27
788 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/05/30(金) 02:18:22.87 ID:Z1dfivZg
みやび→絶対!!!資格取得!! @miyabimattya
@akibun とくに豆腐地獄。悩み事をわかってくれた感謝として豆腐を作ったと個人的には解釈していたので
笹豆腐トレンド入りや ふたりのBLトークにはビックリ。BLや夢など好きなジャンルは人それぞれだし
私にも好きなジャンルはあるから何とも言えないけど 濃い友情=BLはどうなの?

(U◕‿‿◕)わんべえ @akibun
@miyabimattya 「豆腐地獄」?(?_? )
何の事か解らなくてググったら、ハンパなく物凄い件数ヒットしてビビりました Σ(゚Д゚;)
忍たまBLかー。解釈とこだわりは正に人それぞれなんですね‥ (^O^;ゞ

みやび→絶対!!!資格取得!! @miyabimattya
@akibun あぁぁ……いきなりワケわからない事を言ってしまいすみません……
忍たまにもBLあるんですよね(・・;)個人の趣味とかで解釈は異なりますが ビックリしました。
住み分ける事が一番大切です

(U◕‿‿◕)わんべえ @akibun
@miyabimattya 私はワンピのBLでない二次が好きでコミケでは毎回漁ってますが、
そういうサークルさんも確かにありますし決して少なくはないですね。
ただどうしてもそういう所は頒布数が少なくワンピ同人の影の存在。
世間では同人と言えばBL・百合中心と思われてるのがクヤシイ!

みやび→絶対!!!資格取得!! @miyabimattya
@akibun 同じく!
BLや百合以外でも 公式から妄想した後日談とか(BLや百合は無しで)や
パロディ 夢なども 二次創作に含まれますよね!BLや百合だけではないとおもいます。!!!

(U◕‿‿◕)わんべえ @akibun
@miyabimattya それです! 個人的にやっぱり面白いのは「原作に沿った」サイドストーリーや日常ギャグ。
ファンアートとしての同人の醍醐味だと思います!ヽ(^Д^*)ノ
逆にそうした事にちゃんと則っていれば、BLでも百合でもエロでも違和感無いというのが私の立場かも

みやび→絶対!!!資格取得!! @miyabimattya
@akibun そうですよね!原作に沿った話とかなら歓迎です! 想像が膨らむし、いろんな考え方があるんだなと思えます。
逆に、BLや百合は公式設定じゃないのに、それを 公式のように見立てて書かれているかたがいますが
あれは好きになれませんね……


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。