トップページ > 同人ゲーム > 2014年05月17日 > mveR+wAZ

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/444 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2200000000001010000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
うみねこのなく頃に part1181
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 49

書き込みレス一覧

うみねこのなく頃に part1181
911 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/05/17(土) 00:14:00.67 ID:mveR+wAZ
序盤に読んだときは少し違和感のある人物紹介だなと思ったが
今見るとたしかに納得がいく
しかし、推理の足しになったかは微妙な所だなぁ
うみねこのなく頃に part1181
913 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/05/17(土) 00:31:22.43 ID:mveR+wAZ
>>912
ふーむ
確かにあのシーンとつながるがギリギリだな
うみねこのなく頃に part1181
917 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/05/17(土) 01:00:03.26 ID:mveR+wAZ
好々爺は幻想だったか……
嫌な奴だと思われたキャラを魅力的に描いて株を上げ
でもそれも幻想でしたっていううみねこのオチは
創作物としては結構マイナスだよなぁ
うみねこのなく頃に part1181
925 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/05/17(土) 01:28:54.18 ID:mveR+wAZ
真相や脳内再現が見落とされた証拠Xによって覆される可能性が否定出来ない
「書かなくてもわかるでしょ」をやるにはうみねこは長く複雑すぎる
うみねこのなく頃に part1181
938 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/05/17(土) 12:19:19.68 ID:mveR+wAZ
ミステリーかファンタジーかという選択肢を提示しながら
ミステリーでもファンタジーでもなかった
真相が明かされていない時点でミステリーとしては不完全であるし
劇中でタネが明かされている時点でファンタジーでもない
そしてミステリーとして破綻しているがゆえに様々な解釈が可能になる

作者本人が目指したようにこれは瓶詰地獄と同種の奇書
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 49
844 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/05/17(土) 14:09:13.07 ID:mveR+wAZ
ちょっと不真面目な考察なんだが
赤字に出てくる『六軒島』や『金蔵』なんかの固有名詞が
場面場面によって別のものを指しているとしても
赤字って成立してしまうんじゃないか

例えば「アリアハンは存在する」は赤字で言えるんだよ
現実にアリアハンという街は存在しないけど
現実に存在するドラクエの中にアリアハンという街はある

これによって何が言えるのかというと
劇中の描写や赤字で宣言されていたものがリアルでのことじゃなく
右代宮邸に集まった人で行われた、もう一つのゲームでのことを指しているかもしれないこと
要は、右代宮戦人が自分と同名のキャラクターを操作して参加するゲーム
このゲームが現実と異なるルールによって行われているなら
将棋のように味方だった駒が敵として現れたり、死者が歩いて生者を殺してもいい

つまり爆散した右代宮邸の中でさらにもう一つゲーム盤が構築されていたのではという考察
ゲームの趣旨は行き詰まった右代宮家を立て直すため、金蔵が家を背負った時のように後継者を選ぶこと
勝者には右代宮家の命や権利も含めた全ての財産を与える
ゲームの原案は金蔵、ミステリー形式にしたのは紗音、ゲームマスターが紗音で進行が使用人一同

ノックスの8条に従って手がかりを示すなら
EP1の最初の手紙にあった奪ったものを全て返却するというベアトの条件は
ゲームの過程で本当に人が死んでしまったら実現できないので矛盾する
でも、生殺与奪権もチップにするゲーム盤の上ならそのチップを返すだけでいい
他にも『ゲーム盤』や『ゲームマスター』『駒』などゲームを示唆する固有名詞も登場してる
紗音と戦人がミステリーに興じていた描写もある

自分自身「そんなバカな」と思う考察だけどね
竜騎士の書く物語だから「いや、ひょっとして」を否定できない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。