トップページ > 同人ゲーム > 2014年04月09日 > Fo/fIpyK

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/391 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0020000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
■同人ボードゲーム・カードゲームを語るスレ■10

書き込みレス一覧

■同人ボードゲーム・カードゲームを語るスレ■10
106 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/04/09(水) 02:28:31.81 ID:Fo/fIpyK
ルール自体は特許性はゼロだからな。
「新規性・進歩性を備えるコンピュータープログラム」
もしくは「新規性・進歩性を備える、上述のルール通りに動作する装置」であれば可能。
ただし、特許申請しなきゃクソほどの独占権も成立しない。
また、絵やデザイン、商品名なんかは著作権・意匠・商標での保護は可能。

わかりやすく言うと、モンスターにボールをぶつけて捕まえる、というシステムを真似るのは合法。
アウトなのは「ピカチュウの絵」「ポケットモンスターという名前」
「特許成立しているプログラム」「意匠が成立している画面レイアウト」

カードゲームでいうなら、絵(製造した時点で著作権成立)、商標登録した商品名やキャッチコピーのみ。
(造形等に工夫があれば、意匠権、要申請)
ルールは買った奴が勝手に決めて勝手に遊べ。提案したきゃ勝手に提案すればいいが、権利としては保護されない。

というか、権利申請前にネット上に公表した時点で基本的に著作権以外の独占権は消滅してる。
ネットに無料配布されてるPDFぐらい読めよ。
■同人ボードゲーム・カードゲームを語るスレ■10
108 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/04/09(水) 02:58:40.93 ID:Fo/fIpyK
すごく残酷な事を言っちゃうけど、君がそのルールの独占権を主張しても
まさしく君が2chに書き込んだ内容を根拠に
「とっくに世界中の人間が当たり前に知っている(公知の)ルールを使用しただけだ」と言われるだけ。
君が取るべき行動は、ルールを思いついた時点で誰にも言わず、どこにも書かず、
黙って特許庁に申請することだったが、もう手遅れ。次回から気をつけろよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。