トップページ > 同人ゲーム > 2014年04月08日 > 5y0h4/Zj

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/413 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000033



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【ArkaLunatic】ロンパ総合スレ B2F【UnderWorld】

書き込みレス一覧

【ArkaLunatic】ロンパ総合スレ B2F【UnderWorld】
836 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/04/08(火) 23:22:23.65 ID:5y0h4/Zj
過疎っているので、需要はないだろうけどUnderWorldの攻略を投下するよ
【ArkaLunatic】ロンパ総合スレ B2F【UnderWorld】
837 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/04/08(火) 23:24:29.30 ID:5y0h4/Zj
・ヒーロー1人旅

 ダメージを喰らう前に敵を倒すために選んだ種族は、STRとAGIの伸びが良いグレンデル。
 まず最初のスキルポイントを全てSTRに注ぎ込む。これで地下迷宮Lv01に出てくる敵は、ほぼ一撃で倒せ
るようになった。後は宝箱を探しながらレベルアップをしていく。ちなみにヒーロー1人旅の最大の難所はここで、
一戦目で複数の敵が出てくるとほぼ詰んでしまうから、タイマンになることをひたすら祈るしかない。

 マップを全部埋めている頃には4レベルにはなっているはず。スキルポイントの使い道は、文字通り命綱に
なる【ヒール】、無いと間違いなく詰む【キュアポイズン】、地下迷宮Lv05から出てくるウーズや反射持ちに
は欠かせない【エレクトボルト】を1ずつ修得しよう。青宝箱から取るのは永久灯が安牌だ。ツモが悪いと松
明も修正石も出ないことがあるので、青宝箱と海底の下で合わせて二つあれば最後まで持つはず。

 基本的にマップを埋めるようにしていけば敵に圧勝できるし、階層×2レベルぐらいを目安にしておけば、一方
的にやられることはない。地下迷宮Lv10までは大した問題はなく進めるはずだ。地下迷宮Lv10まで辿りついた
ら青色の階段から海底の下を目指そう。海底の下にはそれほど悪質な敵は出てこないが、盗みで永久灯や
重要アイテムを喪失させる危険性のあるニンフや物理反射を行うハリセンボンには気をつけて対処しよう。【最後
の希望】が10レベルになっていれば能力は五割増しなので、ハリセンボンを攻撃しなければ全滅することはまず無
いだろう。

 初めてのボスとなる地下迷宮Lv19まで【最後の希望】と【天啓の声】が10レベルあり、キャラクターのレベ
ルが30を越えていれば、負けることはまずないだろう。ボスのポセイドンの攻撃の中で危険なのは【コンフュ
ージョン】しかなく、成功する確率はそれほど高くないので、ただ殴りつけていれば問題なく勝てるはずだ。
混乱を恐れるなら、もしあれば透明薬を使ってしまおう。通常プレイ時にはありがたみを感じることのないア
イテムだが、一人プレイだと真価を発揮する。透明薬を使っておくと敵は範囲攻撃以外を使ってこなくなる。
敵のスキルに範囲攻撃が無ければ何もしてこなくなるため、一人旅では鉄壁札よりも重要なアイテムとなる。

 Lv20から地下迷宮に戻るが、ここから地下迷宮Lv29までがヒーロー1人旅の第二の難所となる。強敵ゲイザ
ーが登場だ。ゲイザーの【コンフュージョン】は喰らう確率こそ低いものの、混乱して自分を攻撃すると【最
後の希望】でブーストしていることもあって簡単に全滅してしまう。ここは運頼みなので、地下迷宮Lv29を突
破するまでは階段を見つけたら即降りのつもり進んでいこう。

 地下迷宮Lv30からゲイザーは姿を消すので物資の補給とレベルアップを行っておこう。ただし、地下迷宮Lv34
からLv48まで当たれば絶滅の石化攻撃をしかけてくる敵が現れるので、地下迷宮Lv33の紫色の階段で百鬼夜
行に避難しよう。百鬼夜行には特に危険な敵はいないので簡単に進めるはずだ。百鬼夜行Lv40の紫色の階段
から冥界に降りよう。
【ArkaLunatic】ロンパ総合スレ B2F【UnderWorld】
838 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/04/08(火) 23:26:42.20 ID:5y0h4/Zj
 冥界には即死技を使う敵が出てくるため、冥界に降りるまでに【即死耐性】を10レベルにしておくこと。
【即死耐性】さえあれば恐れる敵はいないのでやりようによっては、ここでレベル99まであげることもできる。
冥界Lv48にいるボスのハデスも【即死耐性】さえあればそれほど恐れる敵ではない。冥界でレベル99まで上が
らなかったら地下迷宮Lv49を使おう。地下迷宮Lv49にはファイナルヒーローしか出てこず、STRが600を
越えていれば一撃で倒せるため、最後のレベル上げに使える。

 レベルが90台になっていれば、ラスボスの第一形態は簡単に倒せるし、第二形態は高レベルのAGIを生か
して開幕エクスカリバーで全てが終わる。


・結論
 ヒーロー1人旅は想像以上に楽しい。最初の数戦と中盤でゲイザーの【コンフュージョン】さえ喰らわなけ
れば、全滅する要素はほとんどないし、普通のプレイでは味わうことのできない高レベルのキャラクターの強
さに浸ることができるので、普通のプレイに飽きた人にオススメ。


・オマケ
 スキルポイントの割り振り例

Lv01  :STRx3
Lv02-04:即死抵抗x3
Lv05-07:引き継ぐ意思x3
Lv08-17:最後の希望x10
Lv18-27:天啓の声x10
Lv28-29:即死抵抗x2
Lv30-39:満身創痍x10
Lv40-44:即死抵抗x5
Lv45-81:STRx37
Lv82-84:バッシュx3
Lv85-89:フィニッシャーx5
Lv90-99エクスカリバーx10


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。