トップページ > 同人ゲーム > 2014年02月18日 > XRAAOGLD

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/489 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【フリー版】戦略級SLG 戦国史41【シェア版】
【Civilization】Freeciv 8ターン目【フリー】

書き込みレス一覧

【フリー版】戦略級SLG 戦国史41【シェア版】
828 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/02/18(火) 00:08:14.77 ID:XRAAOGLD
>>827
Ver. 2.0は公式収録後も改良が進められてたから
それのことを言ってるんじゃね?
【Civilization】Freeciv 8ターン目【フリー】
83 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/02/18(火) 00:43:13.11 ID:XRAAOGLD
>>80
>>78にどういうレベルのプレイヤーを呼びたいのか聞いただけだが?

A「オンライン体験はあるけど何をしていいかよくわからず内政だけしていたら
攻められてあっという間に滅ぼされちゃった。どう戦えばよかったの?」

B「オンライン体験はないけどいずれ近いうちに参加したい。オンラインでどのような
対戦が行われるか見学したい。」

C「オンライン体験はないし、今のところ参加するつもりもない。当分(あるいはずっと)
オフラインで楽しみたい。まだ始めたばかりで内政のシステムには慣れたけれど、
AIと戦うコツがよくわからないので教えてほしい。」

の、どのタイプ向けかって話。まあAとBならやることはほとんど一緒だけど。


もちろん社交的な人、叩かれても凹まない人なら「ようやく内政に慣れてきた」レベルでも
どんどんオンラインに参加していいと思う。でもプレイヤーはそんな人ばかりじゃないわけで。
Cを期待している人がAB向けのところに紛れ込んで、オンライン怖いとか思われたら
それこそよくないから確認しているだけだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。