トップページ > 同人ゲーム > 2014年02月06日 > J2xDuvDz

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/522 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【フリー版】戦略級SLG 戦国史41【シェア版】

書き込みレス一覧

【フリー版】戦略級SLG 戦国史41【シェア版】
780 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/02/06(木) 00:05:17.35 ID:J2xDuvDz
>>779
日本語が読めないのですか?読む気も無いのですね?
そして、寄生荒らしにお願いなんですけど、戦国史ゲーム以外の話題はよそでやってね。
何度も書きましたが、貴方もテストプレイしてみればいいんじゃないの?

呉郡殷家、攻城の為鞍替えを申し出る
【フリー版】戦略級SLG 戦国史41【シェア版】
781 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/02/06(木) 00:25:34.81 ID:J2xDuvDz
275年冬11月
オルドス方面でもシステム軍団は意地を見せ、左馮翊のヒン陽城、タイウ城、北地郡南端の泥陽城、
雁門郡、埒城を陥落させる。雁門郡や雲中郡は臣従家の領城が多く、また城防備も手薄で(徴兵に全力+重税)あり
これも幸いしている。システム軍団は二方面に再編、それぞれ150万国力を与えているが、もう資金の支援は出来ず(0)
今後は1月ごとに、軍団長を解任してまた任命して、再度城を与えるという作業を続ける。 
意外と150万国力も与えるとやることはやる模様だが、流石に与えている将数も兵力も過大なので、
ほぼ魏郡以西の全域の城を与えているにもかかわらず、経済はお寒い状態である。
更に、オルドス方面にも賈家の打撃群がおり、落城寸前を見計らって3万騎兵、10万兵力で解囲を計る為、
何故か包囲で兵糧攻めに固執する(それはある意味ありがたいが)COM委任軍団は苦しそうである。
それでも太原郡に新たに出現した高レベル智将二名を含み、知略7以上の武将の半数を軍団に加入させているので
その辺は意地を見せて欲しい(奇襲で)。 また、今まで賈家の臣従群雄家はたとい城包囲されても動じなかったが
所有城が一城という点も大きいだろうが、かなりあっさり鞍替えするのは風向きが変わってきている証左かもしれない。

現在、賈家と魏家の直轄領の差は350万国力、臣従含む場合はわずかに60万国力の僅差であり、
微妙な演算が戦国史システムの中で稼働していると思われる。 南郡閻家が割とあっさりと独立後
汝南袁家に従属したのもその為かもしれない。 あとは汝南袁家が全ての鍵を握る。かの国が賈家と同盟を切れば
第三位の国力を持つ勢力の敵対パラメーターは一気に河東賈家の分裂を促進すると考えられる。
荊州はほぼ無防備であり、現状の汝南袁家にとっては、同盟断絶のフラグの演算がどうなっているかが知りたいところである。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。