トップページ > 同人ゲーム > 2014年02月01日 > WZnyqvtj

書き込み順位&時間帯一覧

78 位/572 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000200002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
[ウィザードリィ] Wizardry-Like Games 6 [ウィズ]

書き込みレス一覧

[ウィザードリィ] Wizardry-Like Games 6 [ウィズ]
682 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/02/01(土) 19:11:53.52 ID:WZnyqvtj
そりゃ向こうじゃwizは過去のものだからだよ
こっちでもドラクエ1やFF1と全く同じシステムで作ったりしないだろう
[ウィザードリィ] Wizardry-Like Games 6 [ウィズ]
684 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/02/01(土) 19:59:05.14 ID:WZnyqvtj
>>693
レトロっぽいというか本当にレトロなら、ちらほらあるような気がするよ
10年くらい前にMacを使っていたころ、海外フリーソフトで3、4種類見かけた
1人で冒険するやつとか、忍者や侍もいて本当にwizっぽいのとかね

ただ、そういうハッカーのフリーゲームはwizじゃなくて、
wizのさらに原型の、研究所のUNIXとかで作られてたdndとかdungeonとかの直系だと思うけど
まあ自分ももう一度探してみよう

>レトロゲーとか名乗ってるDQ1風
そうはいっても、そういうのも実際はDQ1よりも細部が改良されている場合が多い
同様に、海外でwizの旧態然とした部分を何のこだわりもなく入れ替えていくと
結局ダンマスとかになっちゃうんだろう

向こうじゃwizはあくまで何度でも戻るべき原点や手本じゃなく、
AD&Dを不完全に再現した通過点にすぎないから
1つの到達点となるとバルダーズゲート(これはMODとか盛ん)とかになるんだろうけどね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。