トップページ > 同人ゲーム > 2014年01月31日 > oT2YUPEf

書き込み順位&時間帯一覧

71 位/528 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0020000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【星刻歴523年】Almagest 覇道値66【第十四期】

書き込みレス一覧

【星刻歴523年】Almagest 覇道値66【第十四期】
648 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/01/31(金) 02:20:40.44 ID:oT2YUPEf
俺は>>636じゃあないが、昨日チャレンジしてみたら勝てたよ
条件はHARD、cap有、引き継ぎなし
士官は初期士官+ババシャツのみ
証明という訳でもないけど
wikiのロダにMGL_vs_BRR_HARD.datのファイル名でBRR撃破直後のセーブデータを上げた

流れとしては
@衛星U開発の下準備を整えながら、全戦力を投入して「インテリジェンスド」イベント発生ぐらいまでにWLTCを滅ぼす
ABRRの衛星がUに切り替わる前に宣戦、ヴァイスアードラを占領する。カラルはBRRに奪わせておk
BBRRはカラルを占拠すると何故か全艦隊を主星に引き揚げる。よってカラルを奪還
CBRRは主星とロートヴォルケに艦隊を分けるので、衛星Uの開発を進めながらヴァイスアードラとカラルを足場に消耗戦
D資金を削り切った後はババシャツをヴァイスアードラの行政官にすれば、主星側の艦隊を単身で迎撃可能。その間にロートヴォルケを攻略
Eロートヴォルケを確保できれば物量戦に持ち込める。後はぷにたんを煮るなり焼くなりお好きにどうぞ
【星刻歴523年】Almagest 覇道値66【第十四期】
649 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/01/31(金) 02:21:48.20 ID:oT2YUPEf
ポイント
・WLTCを滅ぼすまでに、ティワナコとカラルの経済を回復させて資金を確保しておく
・BRRの士官は強力で階級も高いが、初期艦隊が軽量級なので二手に分かれさせれば充分対抗可能
・MGL側は戦力を分散させてはならない。ババシャツ以外は全員艦隊勤務
・足場兼財源であるヴァイスアードラは確保後は絶対に死守。遭遇戦主体で衛星の回復を待つ。逆にカラルは焦土化させる
・ロートヴォルケのシーツリヒター旗下艦隊はカラルを取ると主星に引き揚げるので、カラル争奪戦を繰り返せば直接交戦しなくてもロートヴォルケに釘づけにできる
・あとは主星守備のベッケン旗下隊を殲滅し続けることで、徐々に金欠に追い込める
・OLYが邪魔。BRRに資金援助したり、参戦要請に応じて宣戦してくる。が、艦隊は派遣してこないので無視して構わない

使用艦は衛星U開発完了まではエウクレイデス二艦隊、以降はヴァルハラx2とスレイプニルx2の四艦隊
士官が少人数で階級が低めのMGLにはcap制限が有利に働いた
最終的にBRRは衛星Vまで開発したが、こちらはUで充分対抗可能だった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。