トップページ > 同人ゲーム > 2013年09月27日 > LixHC6vL

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/609 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000030000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
もう落とせない!女向けフリーゲーム補完スレ 第7章
感想や批評を聞いて受け入れない作者はクソ 11

書き込みレス一覧

もう落とせない!女向けフリーゲーム補完スレ 第7章
186 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/09/27(金) 14:05:40.82 ID:LixHC6vL
養蜂場の主はサクセスストーリーを描いていたはずである。失敗すると思って戦略を立てたりしない。
とすれば、このようなサクセスストーリーを描く養蜂場の主とは、どのような人物なのか?

逆に養蜂場の主はどういう結末を思い描いていたのか?
養蜂場の主のシナリオ通りに物事が運んだ場合、我々は最終的にどうなっているのか?

1、ふみかちゃんをサイバーエージェントの社長に抜擢する

2、ふみかちゃんが会社をおぜん立てしてくれた親を殺す

3、サイバーエージェント会社の経営に不都合なことが、次々に起こる。

4、(横から楽天の三木谷と村上が口を挟んでくることは想定していなかった?)

5、ふみかちゃんが失脚。博士号先生とススコが経営者として、サイバーエージェントに呼ばれる。

6、養蜂場の主は博士号先生とススコのほうが、ふみかちゃんより能力、知能があると
考えていた。養蜂場の主の考えは「人は自分より優秀な人は抜擢しない」 つまり博士号先生は、
銀行の支店長をしていた祖父と父の助言を受け、メガザムと縁を切った後に、サイバーエージェントの社長に就任する。
就任直後は祖父と父の助言に従って、サイバーエージェントを経営する。博士号先生は他のプログラマーを見つけてきてゲーム制作をやらせる。
縁を切ったメガザムはどこにも就職口がなく→金に困って消える。
(博士号先生の革命家気質を養蜂場の主は見逃しており、博士号先生が祖父、父、メガザムを殺すことは想定外だった)

7、博士号先生とススコが会社の経営に乗り出す。博士号先生は次第に祖父と父の言うことを聞かなくなる。
ススコはライブドアの乙部綾子的な存在となり、 マスコミに出まくる。博士号先生もマスコミやテレビに出まくる。博士号先生が会社のお金を
横領してススコと豪遊→会社倒産→終了
感想や批評を聞いて受け入れない作者はクソ 11
652 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/09/27(金) 14:07:31.38 ID:LixHC6vL
養蜂場の主はサクセスストーリーを描いていたはずである。失敗すると思って戦略を立てたりしない。
とすれば、このようなサクセスストーリーを描く養蜂場の主とは、どのような人物なのか?

逆に養蜂場の主はどういう結末を思い描いていたのか?
養蜂場の主のシナリオ通りに物事が運んだ場合、我々は最終的にどうなっているのか?

1、ふみかちゃんをサイバーエージェントの社長に抜擢する

2、ふみかちゃんが会社をおぜん立てしてくれた親を殺す

3、サイバーエージェント会社の経営に不都合なことが、次々に起こる。

4、(横から楽天の三木谷と村上が口を挟んでくることは想定していなかった?)

5、ふみかちゃんが失脚。博士号先生とススコが経営者として、サイバーエージェントに呼ばれる。

6、養蜂場の主は博士号先生とススコのほうが、ふみかちゃんより能力、知能があると
考えていた。養蜂場の主の考えは「人は自分より優秀な人は抜擢しない」 つまり博士号先生は、
銀行の支店長をしていた祖父と父の助言を受け、メガザムと縁を切った後に、サイバーエージェントの社長に就任する。
就任直後は祖父と父の助言に従って、サイバーエージェントを経営する。博士号先生は他のプログラマーを見つけてきてゲーム制作をやらせる。
縁を切ったメガザムはどこにも就職口がなく→金に困って消える。
(博士号先生の革命家気質を養蜂場の主は見逃しており、博士号先生が祖父、父、メガザムを殺すことは想定外だった)

7、博士号先生とススコが会社の経営に乗り出す。博士号先生は次第に祖父と父の言うことを聞かなくなる。
ススコはライブドアの乙部綾子的な存在となり、 マスコミに出まくる。博士号先生もマスコミやテレビに出まくる。博士号先生が会社のお金を
横領してススコと豪遊→会社倒産→終了
もう落とせない!女向けフリーゲーム補完スレ 第7章
187 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/09/27(金) 14:09:27.42 ID:LixHC6vL
養蜂場の主はサクセスストーリーを描いていたはずである。失敗すると思って戦略を立てたりしない。
とすれば、このようなサクセスストーリーを描く養蜂場の主とは、どのような人物なのか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。